【ピースピースプロジェクト×株式会社サンフレッチェ広島】2025年開催の子ども世界平和サミットの協力推進に係る合意書を締結 「2025年子ども世界平和サミット」開催会場が、エディオンピースウイング広島に決定

一般社団法人ピースピースプロジェクト(本社:広島市南区、代表:多田 多延子)と株式会社サンフレッチェ広島(本社:広島市中区、代表:仙田 信吾)は、2025年に開催される「子ども世界平和サミット(R)」の会場として、エディオンピースウイング広島の会場を利用する事に合意し、2024年6月24日(月)に「子ども世界平和サミットの協力推進に係る合意書」を締結いたしました。

左:多田 多延子、右:仙田 信吾氏

■合意の詳細

合意書は、2025年に開催される「子ども世界平和サミット」の協力推進に関する内容を含んでおり、原爆投下から80年を迎える2025年に、爆心地(グランドゼロ)において世界平和の想いを世界各国の次世代の青少年に継承するため、本サミットを開催することを目的としております。

合意書の締結にあたり、次のとおり調印式を行いました。

日時 :令和6(2024)年6月24日(火)11:30~

場所 :エディオンピースウイング広島 記者会見場

(広島県広島市中区基町15-2-1)

登壇者:株式会社サンフレッチェ広島 代表取締役社長 仙田 信吾

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田 多延子

広島市長 松井 一實市長によるビデオメッセージ

■協定の背景と目的

原爆投下より80年となる来年2025年は、核戦争の抑止力となられていた被爆者が高齢化され、平和継承が一層重要な課題となっております。

毎年、外務省後援で「子ども世界平和サミット」を主催しているピースピースプロジェクトは、未来を担う子どもたちが国際交流を通じて平和の大切さを学び、世界平和に貢献することを目して活動を続けており、2024年8月20日には、第5回「子ども世界平和サミット」を、外務省、経済産業省、文部科学省、広島県教育委員会後援にて、衆議院第一議員会館 国際会議場にて開催いたします。

このイベントを、来年2025年は、「エディオンピースウイング広島」において開催する予定です。このイベントを通じて、世界中の子どもたちが一堂に会し、平和の重要性を再確認し、未来への希望を共有する場を提供したいと考えております。

■合意の内容

2025年に開催する子ども世界平和サミットについて、次の協力合意をしました。

(1)本サミット(2025年子ども世界平和サミット)に関する広報活動およびプロモーション。

(2)広報活動における協力(共同記者会見やSNS連携など)

(3)その他、本サミットの円滑な実施に必要な事項

ピースピースプロジェクトとサンフレッチェ広島は、子どもたちに平和の大切さを伝えるためのこの貴重な機会を活用し、未来を担う世代により良い世界を築くための一歩を共に踏み出します。

© ソーシャルワイヤー株式会社