【ほっこりできる】埼玉県内の喫茶店6選

ほっと一息つけるような場所で、ゆっくり過ごしたいですよね。

埼玉県内の、くつろげる喫茶店を特集します!

【大宮】アンティークの世界にきたようなお洒落喫茶店「喫茶 湊」

出典:リビング埼玉Web

大宮にあります「喫茶 湊」さんは、お店に飾られたドライフラワーや本物のお花、メニューにいたるまで、すべてのアイテムが素敵で、とても上品な世界観を持つ喫茶店でした。

大宮駅東口から徒歩16分ほど歩いた先にあります。

こちらのグラスショートケーキが食べたくて伺いました。取材時の期間限定スイーツです。

茨城県産メロンのグラスショートケーキ」は、中にシフォン生地のふわふわスポンジとマスカルポーネクリームが入っています。

優しい甘さのクリームたちとメロンのバランスが最高で、最後の段まで飽きずにさっぱりといただけました。

別の日には「チェリーのグラスショートケーキ」をいただきました。

甘酸っぱいチェリーには、ピスタチオクリームとフランボワーズソースを合わせられていて、ピスタチオ特有の風味を最後のソースで引き締め、後味すっきりと食べられました。

季節限定のスイーツは変わるので、公式インスタグラムをチェックしてくださいね。

THE喫茶店メニューもあります。

喫茶店らしい昔ながらの固めプリンがとてもシャレオツになっています。

ちょうどいい硬さと優しいカラメルの甘さで美味しかったです。

青い~!こちらは「クリームソーダ」なんです。色がもう綺麗すぎる・・

コーヒーと映画、音楽への愛がいっぱい!浦和の隠れ家「カフェ ニコル」

出典:リビング埼玉Web

カフェ好き、映画好きの皆さんにおススメしたい素敵なお店を見つけました。

浦和駅北口から徒歩5分ぐらいの「カフェ ニコル(café Nicole)」です。

コーヒーと映画と音楽を愛するオーナー夫妻が、二人で仲よく迎えてくださいました。

この優しい笑顔に、扉を開けた瞬間から、ほっこり和みます!

カフェ ニコルのこだわりのひとつは、どの豆を選んでもコーヒーの価格が同じだということ。

【メニュー】

☆コーヒー M430円(2杯目250円)、L500円(2杯目320円)

(ニコルブレンド、ブラジル、エチオピア、グアテマラ、マンデリン、キリマンジャロなど)

☆カフェオレ 460円

☆紅茶 430円

☆ココア 470円

「豆の値段を気にせず、皆さんに、いろんなコーヒーを楽しんで欲しいんです。お気に入りの一杯を見つけたり、気分によって飲み分けたり、いろいろ試してくださいね!」

これが、コーヒーの値段を全て同じにしている理由なのだそう。

私がいただいたのは「ニコルブレンド」。

コロンビア、ブラジル、モカ、グアテマラなどをブレンドしてあるそうです。

柔らかく、すっきりしたとても飲みやすいコーヒーでした。

【与野本町】「バスケット珈琲自家焙煎の店」のフルーツたっぷりスイーツ

出典:リビング埼玉Web

与野本町駅西口から徒歩約15分。

新大宮バイパスを渡り、ガストを少し過ぎたところにある喫茶店、「バスケット 珈琲自家焙煎の店」さんをご紹介します。

今回、冷たいスイーツがたくさんあるという話を聞き、夏休み中の娘たちを連れてうかがいました。

BGMの懐メロのせいなのか、どことなく懐かしい雰囲気がします。

メニューをみてみると…

種類が豊富すぎる!パフェだけでもなんと11種類。

冷たいスイーツだけでなく、ケーキなどもあります。

かなり悩みながらも、やっと決まりました。

新鮮なフルーツがどっさり!「プリンアラモード」

こちらは長女が注文したプリンアラモード。630円です。

運ばれてきた陶器のバスケットの器には、プリンがみえないくらいにフルーツがどっさり!

キウイ、巨峰、梨、オレンジ、グレープフルーツ、スイカ、バナナ、桃、メロン、パイン、りんごの11種類。

別角度から撮ってもやはりすごい!

注文が入ってから、フルーツをカットされているようで色もきれいで新鮮!

フルーツを食べた後にプリンがやっと顔を出しました。

プリンは甘すぎず、なめらかでとてもおしかったです。

ちょっと多いかなと思いましたが、ぺろりと完食!

【春日部市場内】ネコの3Dアートラテとふわふわパンケーキが話題♪『キャットベース』

出典:リビング埼玉Web

春日部市場内にあるカフェ&ダイニング『CAT BASE(キャットベース)』

本当にここは市場の中?と思ってしまうほど、カフェの入り口から何やら楽しそうな雰囲気♪

ネコ好きのオーナーが営むカフェだけあって、場所柄、本物のネコはいませんが、カフェの前から店内までイラストやグッズ、置物、さらに食べ物の中にもネコのアートとネコ三昧。

ネコ好きにはたまらない空間となっています。

今回はモーニングのドリンクとしてアイスカフェラテ(3Dアートラテ)をオーダーしました。

見てください~ふわっとした泡の中に飛び出してきそうな愛らしいネコの顔。サーブされた瞬間に「かわいい~」と思わず笑顔になってしまいます。さらに量にもビックリです!

噂のモーニングをいただきました。

飲み物をオーダーするとなんと!無料でサラダ・トースト・コロッケ・ゆで卵がついてくるんですよ。

程よい焼き加減のトースト。サラダもキャベツ、きゅうり、トマトの他にポテトサラダやウインナーまで入っていてとってもボリューミー。

満足のモーニングでした♪

モーニングですでにお腹いっぱいでしたが、甘いものは別腹♪パンケーキもしっかりいただいちゃいました。

新たな隠れ家発見!本州初上陸の「花論珈琲茶房」が浦和にオープン【浦和】

出典:リビング埼玉Web

今回は、北海道に店鋪を展開されている「花論珈琲茶房(かろんこーひーさぼう)」が本州初上陸、しかも浦和にオープンされたということでご紹介させていただきます。

場所はロイヤルパインズホテル浦和の北側、市役所通り沿いです。

シックな内装で落ち着いた雰囲気です。店内は2層式で、私は今回2階のカウンター席に。

素敵な店内を見下ろすことができ、テンションが上がります。純喫茶のような雰囲気がありながら、Wi-Fiと電源完備。

7:30という早い時間から営業しているのも、この周辺では稀少でありがたいですよね。完全に私の隠れ家リストに入りました。

今回はオープンに合わせて伺ったのでモーニングをいただきました。

セットの種類がとてもたくさんあって迷いましたが、トースト+ゆでたまご(580円)をチョイス。

トーストはそこまで厚みがあるわけではないのですが、外はカリッ、中はもちもちでとても美味でした!

他のメニューも制覇したいですね。セットドリンクはコーヒーをはじめミルクやオレンジジュースなどが選べます。

セットドリンクはホットコーヒーに。すると何やら隣に添えられています・・・

・・・ホイップクリームです!「コーヒーに入れてもOK、お口直しにそのまま食べてもOK」とのことです。

HEROに登場!レトロな純喫茶「珈琲 あめんぼ」@東浦和駅から徒歩2分

出典:リビング埼玉Web

以前からバスで通過するたびに気になっていた、喫茶店に行って来ました。

カフェではなく、喫茶店です!

何故、「あめんぼ」なんですか?真っ先にお尋ねしたところ、理由は三つ!

➀あ行で始まるから。

②浮き沈みがない昆虫にあやかりたいという想いを込めて。

③大人はもちろん、子供でも読みやすくて覚えやすい。

からだそうです。

一杯一杯ていねいにドリップで本格コーヒーを淹れてくださるのですから、お客さんが何度も足を運びひっきりなしなのも納得です。

昭和54年に開店、その当時からず~とこちら東浦和の変わっていく様子を見てきた「あめんぼ」。

お食事メニューの一番人気は、毎日奥様が仕込んでいる自家製カレーだとか。

その他、昔ながらのナポリタンも大人気だそうです。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社