パリオリンピックに向けて準備万端! 自転車競技、女子ケイリン佐藤水菜は展開を読み切ってメダルを狙う!

パリオリンピック自転車競技メダル候補、佐藤水菜の目標は謙虚に予選突破! 一戦ごとにしっかり戦う先にメダルが見えてくる!

パリ五輪開催まで1か月となった6月26日、自転車競技の聖地、伊豆ベロドロームで自転車トラック競技の日本代表、佐藤水菜選手がインタビューに応えオリンピックへの意気込みを語った。

パリオリンピックでは「スプリント」と「ケイリン」の2種目に出場する佐藤水菜選手。普段はケイリン選手として活動しているだけにこの種目に関しては意地がある。「ヨーロッパから見たら、自分のスピードは中くらい。ただケイリンという種目はただのスピード勝負ではなく、対戦する6人が展開を読み合う勝負でもある。ラストに脚をどうやって残すか、逆に相手に脚を使わせるか、頭を使って戦略的に戦いたい」
また「スプリント」種目を経験し、「そのプロセスがわかったからこそ戦えることがある」と2種目ともレース展開をしっかりと見据えている。

現在はトレーニング場でもある伊豆ベロドロームに通える距離に住み、トレーニングに集中できる環境を整えている。愛犬の「うる」と「えな」の存在が癒しになっている。

ここからはオリンピックに向けて、ダッシュ力と持久力のアップを狙いトレーニングをしていくとのこと。日本が誇るメダル候補には、慢心という言葉は当てはまらない。自転車競技で悲願の金メダルに向かって、佐藤水菜選手が加速していく。

© 株式会社日本文芸社