【松山市道後】道後温泉駅前のおしゃれカフェ「白鷺珈琲」

読者のみなさま、こんにちは。

フリーライターで地域特派員をしているゆかりーぬです。

この時期、しばらくお天気の悪い日が続きますね。

室内でゆったり過ごしたい人必見!落ち着いた空間でおいしい食事を楽しむのはいかがでしょうか?

今回は「白鷺珈琲」の魅力とおすすめのメニューについてご紹介します。雨の日のお出かけに、ぜひチェックして訪れてみてください。

白鷺ののれんが出迎える「白鷺珈琲」

出典:リビングえひめWeb

道後温泉駅の目の前に位置する「白鷺(しらさぎ)珈琲」は、おしゃれな雰囲気が漂う素敵なカフェです。道後商店街の入り口にあるコンビニエンスストアの2階で、白鷺が描かれたのれんをくぐり階段を上がったところにあります。

「白鷺珈琲」は、店内の壁に美しい白鷺が描かれています。白鷺は道後温泉で傷を癒したという逸話で有名です。さらに、壁には夏目漱石「坊っちゃん」の登場人物のひとり、マドンナも描かれています。

道後の歴史を感じさせる落ち着いた内装と相まって、心地よい空間が広がっています。どこか懐かしい雰囲気がありながら、洗練されたデザインが特徴です。

大人のお子様ランチ「ハイカラプレート」

出典:リビングえひめWeb

ハイカラプレートは、大人のお子様ランチとも言える一品。ステーキ、グラタン、魚フライ、キッシュ、スープ、サラダなどが一皿に盛り付けられています。たくさんの料理が一度に楽しめるボリューミーなプレートです。

とくに、野菜たっぷりのキッシュが絶品で、贅沢なステーキが魅力です。ライスに刺さっている旗は白鷺をモチーフにしたデザインで素敵ですね。

土日祝日限定の「なつかしいオムライス」

出典:リビングえひめWeb

土日祝日限定で提供される「なつかしいオムライス」は、その名のとおりどこか懐かしさを感じさせるメニューです。ふわふわの卵とケチャップライスでシンプルながらも、誰もが満足できるおいしさ。

ほかにも「ぱんや雲珠」さんの食パンを使用したトーストのメニューや「nokicurry」さん監修のカレーがありました。どれもおいしそうで次回もメニュー注文時に悩んでしまいそうです。

店内はもちろん!景色もおしゃれ

出典:リビングえひめWeb

「白鷺珈琲」は道後温泉駅前という立地の良さに加え、おしゃれで落ち着いた雰囲気が魅力のカフェです。開放的な窓際の席に座ると、道後温泉駅の駅舎や坊っちゃん列車がみえ、レトロな景色が広がります。

私はランチでお伺いしましたが、ティータイムやモーニングの利用にも最適です。ドリンクやスイーツメニューも豊富で季節限定メニューもあります。心地のよい空間で、友人や家族とゆったりとした時間を過ごすのにぴったり!

今回は「白鷺珈琲」をご紹介しました。道後を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

出典:リビングえひめWeb

道後 白鷺珈琲

住所:愛媛県松山市道後湯之町12-1 2階

TEL:090-9550-1388

営業時間:9:00~18:00(L.O.17:30)

その他:提携駐車場あり(HP・Instagramをご確認ください)

HP

Instagram

© 株式会社サンケイリビング新聞社