石破氏が9月の総裁選出馬で詰めの調整へ 昨夜ライバル岸田首相と会合 総裁選モードが一気に加速の可能性も

自民党の石破元幹事長が、9月の総裁選に出馬する方向で調整していることがわかりました。

最新情報を国会記者会館からフジテレビ政治部・木村祐太記者が中継でお伝えします。

世論調査で次の総裁候補トップに立つ石破氏が動き始めたことで、総裁選モードが一気に加速する可能性があります。

石破氏はこれまで総裁選について「準備しておくのは当たり前」と述べるにとどめていましたが、複数の関係者によりますと、出馬に向けて周辺と協議するなど詰めの調整に入っています。

岸田内閣の支持率が低迷する中、次の選挙で厳しい戦いが予想される議員らからは、世論の人気の高い石破氏に、「選挙の顔」としての期待が寄せられています。

27日夜、岸田首相と会合で同席した石破氏は、「いろんな思いを持った方が総裁選に出て、関心を持っていただく中で行われるのは、本当にいいこと」と話していました。

一方、岸田首相も27日は議員との会合をハシゴするなど、足場固めに奔走しているほか、現職閣僚の河野氏や高市氏もいつ判断するかを見極めている状況です。

ただ、ある党幹部からは「総裁選まであと3カ月もある。あまり早く決めると息切れしてしまうのでは」といった声も聞かれ、石破氏が28日夜の講演などでどう語るかが注目されます。

© FNNプライムオンライン