酵素ダイエットとは?効果・やり方・酵素を含む食材をまとめて紹介

健康や美容に良いイメージのある酵素。

「酵素を取ると痩せられそうだけど、実際はどうなのかしら…」
「酵素ダイエットの方法が知りたい」
「サプリメントを使用しないといけないの?」

など、酵素に関して様々な疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、酵素ダイエットについてご紹介することにしました。

酵素でよくある質問などにも分かりやすくお答えしていますので、ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

では、早速まいりましょう。

酵素について

酵素は私たちが生きていくために欠かせないものです。と言いますのも、体の中で起こる化学反応(消化や代謝など)は酵素がなければ行えないからです。

もう少しわかりやすくお伝えしましょう。

そもそも私たちが食べたもの(ご飯や肉・魚、野菜などあらゆる食品)を、体はそのまま利用することは出来ません。そこに酵素が関わって様々な反応を起こしているのです。

例えば消化や吸収、分解や排泄、ホルモンバランスの調整などにおいて、酵素は仲介役のような役割を行なっています。

つまり酵素は健康に必要不可欠で、さらには美容にも役立つ存在なのです。

●酵素の種類を紹介
酵素には消化酵素・代謝酵素・食物酵素の3種類があります。それぞれどのような役割があるのか、ご紹介しますね。

消化酵素 : 消化を助けて食欲を増進させる役割
代謝酵素 : 栄養を体の細胞に届けて代謝をあげる役割
食物酵素 : 食べ物に含まれる酵素で、消化を促進する役割

つまり、体に備わっているのは消化酵素と代謝酵素で、食物酵素は食品に含まれる酵素です。

●酵素は徐々に減っていく
残念ながら、消化酵素と食物酵素は加齢によって徐々に減少していきます。

また現代の食生活(加工食品が多い食事)や生活習慣の乱れにより体はより多くの酵素を必要とし、減少を加速させてしまうのです。

例えば食べ過ぎにより消化しなければならないものが多くなると、より多くの酵素が必要になります。すると通常の消化酵素だけで消化を行うことが難しく、代謝酵素がサポート役として働くように。

そうすると徐々に代謝酵素が減り、代謝が上がりにくく、ついには痩せにくい体にまでつながってしまいます。

ですので食生活や生活習慣を整えることは、酵素の減少を最小限にとどめるためにも大切なのです。

酵素ダイエットとは

酵素ダイエットとは、食物酵素の力を借りて消化力や代謝を上げ、痩せやすい体作りを行うものです。

●期待できる効果とメリット
酵素により体の反応がスムーズになると、各機能(血液循環や運動機能など)が円滑に動くようになりますので、エネルギーがうまく消費されるようになり痩せやすくなります。

また体の調子がよくなり、便秘解消や美肌効果も期待できるのが酵素の良さです。

●自然と痩せやすくなり、徐々に太りにくい体質が手に入るでしょう。その理由は、繰り返しになりますが、酵素によって消化や代謝がスムーズになるからです。

体の中が10代や20代の頃のような状態にどんどん戻っていくようなイメージをお持ちいただくと、よろしいかと思います。

酵素ダイエットのやり方はシンプル

酵素ダイエットのやり方は、食べ物やサプリメントから酵素を毎食の食事に取り入れるという簡単なものです。

それではまず、どのような食べ物に酵素が多く含まれるのか見ていきましょう。

●酵素を含む食べ物
食物酵素は生の食材や発酵食品などに多く含まれます。具体的には生野菜や生の果物、刺身などの新鮮な食材、そして納豆や味噌などです。

【酵素を多く含む食べ物】
野菜:大根(おろし)、ブロッコリースプラウト
果物:パイナップル、パパイヤ、キウイフルーツ
発酵食品:納豆、味噌、醤油、キムチ、ぬか漬け

上記のような食べ物は、消化を助け、体内にある消化酵素の無駄使いを減らしてくれます。

なお酵素は熱に弱いですので、加熱せずに摂るようにすると良いです。

参考記事:キムチを食べたら痩せる?〜ダイエット効果・方法・レシピを一挙公開〜

【一言メモ】
大根に含まれるのはジアスターゼという食物酵素です。大根をすり下ろすと細胞が壊れてジアスターゼは細胞の外に出ますので、より活発な働きが期待できます。

●注意点とポイント
食べ物から酵素を補う上で、気をつけたいのはバランスです。

と言いますのも、例えば味噌やキムチ、ぬか漬けには塩分が多く血圧を上げる原因に、またパイナップルなど果物の糖は吸収が速いため、食べ過ぎると血糖値を上げる原因につながってしまいます。

ですので食べ物では大根おろしやブロッコリースプラウトなど野菜を中心に取り入れ、同時にサプリメントやドリンクを活用する方法がお勧めです。

成分が凝縮されているサプリやドリンクを取り入れることで、効率的に酵素ダイエットを行うことができるでしょう。

ただ、その際もダイエット中である意識を大切にしてくださいね。食べ過ぎに気をつけ、例えばいつもの食事が100だとしたら60-70ほどに減らすなどの工夫も行うと、より良い効果が出るでしょう。

酵素ダイエットでよくある質問にお答えします

●生酵素サプリは効果なし?
生酵素に効果がないとは言い切れないと思います。なぜなら、生酵素は発酵エキスをそのままカプセルなどに詰め込んだサプリメントで、酵素を補うこと自体に変わりはないからです。

どうしても効果を感じられない場合、何か他に原因があるかもしれません。下記にて考えられるものをご紹介しますので、ご参照ください。

●酵素ダイエットで痩せない場合の原因
何度ものお伝えになりますが、酵素ダイエットでは酵素を補うことで体内にある酵素の働きを元気にして代謝をあげ、痩せやすい体に導くことを目的としています。

ですので、酵素ダイエットで痩せない場合、何かしらの方法が誤っているかもしれません。

例えば

・サプリメントの選び方が間違っている
・酵素ダイエットを始めて、まだ短期間しか経っていない

などが挙げられます。

選び方についてですが、一言で「酵素」と言えど、美容系や便秘解消にフォーカスした商品もあります。どのような成分が入っているのか、今一度確認してみると良いかもしれません。

また酵素ダイエットの効果を感じるまでには、1-3ヶ月はかかると思われます。体内酵素を活性化させて痩せにくい体を作るものですので、即効性を求めず、ある程度の時間がかかることを頭に入れておくと良いですね。

まとめ

以上、酵素ダイエットについてご紹介しました。

酵素を補うことで消化力や代謝が上がり、痩せやすい体に近づくことが分かりましたね。

そして酵素ダイエットでは基本的に、食べ物やサプリメントから酵素を補っていきます。生の食材や発酵食品などに酵素は多く含まれますので、バランスに気をつけながら毎食の食事に取り入れてください。

なお酵素ダイエットでは食べ物とサプリメントやドリンクを併用すると、より効果的です。お勧めのサプリも参考にしてくださいね。

それでは当記事が、あなたのダイエットに役立つことを願っています。

■教えてくれたのは・・・

シンクヘルスブログ編集部

糖尿病に強みを持つ健康管理アプリを展開するシンクヘルス社のオウンドメディア。ダイエット、糖尿病の食事、マインドフルネスなど幅広い健康情報について、管理栄養士や臨床心理士、運動指導士などの専門家陣が確かな根拠をもとに執筆している。

参考元:酵素ダイエットとは〜効果・やり方・酵素を含む食材をまとめて紹介〜(シンクヘルスブログ)

© 株式会社ベネッセコーポレーション