【シャトレーゼ】200円以下で買える!マニアおすすめのさっぱりさわやかレモンスイーツ3選

シャトレーゼの商品はケーキなどの洋菓子からアイス、和菓子までラインナップが豊富で、どれが本当においしいの?おすすめ商品を知りたい!と思うことはありませんか?

年間180個以上のシャトレーゼ商品を食べ、いち早く新作情報をキャッチするシャトレーゼマニアである原こさんに、200円以下で買えるさっぱりさわやかなレモンスイーツを紹介してもらいました。

レモンのコンポートがたっぷり「瀬戸内レモンミルクプリン」

八ヶ岳高原のしぼりたて牛乳を使用したレモンミルクプリンの上に、瀬戸内レモン果汁とレモンピールのレモンコンポートと、ホイップクリームをのせたカップスイーツです。

たっぷりとのったレモンのコンポートには、レモン果汁だけではなくレモンピールが含まれているため、くちに入れたときは甘さと酸味を楽しめるのですが、後味はほろ苦さが残ります。

レモンミルクプリンはとろとろなめらかな濃厚プリンというより、ゼリーの食感に近いような印象をうけました。ミルクのコクはありつつも、レモンの風味もありさっぱりと優しい甘さ。主張が強くないため、レモンコンポートの味わいがより引き立つように思います。

レモンミルクプリンは優しい甘さでぷるんとした固めの食感。上にのっているコンポートはとろとろとしており、ホイップはむしゅっと軽くなめらかなくちあたりで、ひとくちでいろんな味と食感を楽しめるのですが、どの部分を食べてもさっぱりとまとまっています。

「瀬戸内レモンミルクプリン」
・価格:162円
・カロリー:160kcal

飽きのこないコスパ最強焼き菓子「梨恵夢 瀬戸内レモン」

バター風味の生地で、シャトレーゼ自家炊きの白餡を使用した瀬戸内レモン餡を包んだ焼き菓子。生地にはうみたてたまごをたっぷりと使用しているそうです。梨恵夢は通年販売されていますが、瀬戸内レモン味は季節限定の商品です。

袋から取り出すとさらにアルミホイルで包装されており、アルミホイルをはがすとレモンのさわやかな香りがし、食欲をそそります。

バター風味の生地はしっとりとしていながらほろほろとくずれるような食感で、洋菓子ですがおまんじゅうの生地にもありそうな優しい歯ざわりです。

中の餡は、甘さはもちろん、瀬戸内レモンの酸味が感じられさっぱりとさわやかな味わいです。餡に白いんげんが入っていて、和菓子のような雰囲気もあるように思います。餡の中にレモンピールが入っており、硬い食感が柔らかい焼き菓子のアクセントになります。

こだわりの食材をたっぷりと使用しながら、1つあたり64円とコスパ最強の、飽きのこない焼き菓子です。

「梨恵夢 瀬戸内レモン」
・価格:64円
・カロリー:141kcal

まるで食べるレモンティー「瀬戸内レモンと紅茶のふんわりロール」

アールグレイの茶葉入り紅茶スポンジで、レモンクリームを巻いたロールケーキです。スポンジとレモンクリームの間には紅茶シロップを染み込ませてあります。袋を開けると同時に香る、アールグレイのフルーティーな匂いが紅茶好きにはたまりません。

ロールケーキの生地はふわふわでシフォンケーキのような食感なのですが、外側がこんがり焼き上げられていて、さくっとした食感と香ばしさを楽しめます。クリームはレモンのさわやかさがありつつもミルキーで、チーズは使われていないのに、レアチーズケーキのような味わいです。

全体的に甘さは控えめで、生地とクリームを同時にいただくと、さっぱりさわやかなレモンティーがそのままロールケーキになったような上品な味を楽しめます。

「瀬戸内レモンと紅茶のふんわりロール」
・価格:172円
・カロリー:272kcal

200円以下で大満足!

今回ご紹介した3つの商品は全部200円以下でありながら、お値段以上に満足度の高いスイーツばかりです。公式サイトに販売期間の記載はありませんが、季節の変化とともに販売の終了が予想されるため、気になるかたはお早めにゲットしてくださいね。

■執筆/原こさん…毎週シャトレーゼへ通い、新作情報をキャッチし、年180個以上の商品を食べているシャトレーゼマニア。「シャトレーゼの人」として商品レポを発信するインスタグラムアカウントが人気。インスタグラムはkoma_ctrs。編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション