28日夜まで落雷や急な強い雨などに注意 29日から30℃前後の蒸し暑さ 熱中症に注意(島根・鳥取)

28日の山陰地方は、梅雨前線と低気圧の影響で27日夜から雨が降っています。激しい雨や警報級の大雨となる恐れはなくなりましたが、夜遅くにかけて落雷や急な強い雨に注意が必要です。

山陰地方は北上した梅雨前線や低気圧の影響で27日夜から28日午前にかけて断続的に雨が降っています。28日未明には、島根県西部で時間雨量が15ミリ前後とやや雨脚が強まったほか、降り始めからの降水量も多い所で50ミリ前後とまとまった雨となりました。
JRによると、岡山県内の倒木の影響で、伯備線の上りの特急やくも8号が運転を見合わせていて、その後のダイヤが乱れています。

一方で、活動が活発な雨雲は東海や九州地方にかかかっていて、気象台によると山陰地方では、激しい雨や警報級の大雨となる恐れはなくなったとしています。
ただ28日夜にかけては、雨の降りやすい天気は続き、落雷や急な強い雨に注意を呼び掛けています。
また29日以降は、最高気温が30℃前後まで上がり、蒸し暑さが続くと予想されています。熱中症などに注意が必要です。

© 山陰中央テレビ