営業運転する炭素繊維地下鉄列車、青島で発表―中国

中車青島四方機車車両が青島地鉄集団などの機関と共同開発した営業運転する炭素繊維地下鉄列車「CETROVO 1.0碳星快速鉄道」が26日、山東省青島市で発表された。

中車青島四方機車車両が青島地鉄集団などの機関と共同開発した営業運転する炭素繊維地下鉄列車「CETROVO 1.0碳星快速鉄道」が26日、山東省青島市で発表された。この列車は従来の地下鉄列車と比べると、軽量化や省エネ化といった大きなメリットがあり、地下鉄列車のグリーン化・高度化の実現を牽引する。新華社が伝えた。

中車四方炭素繊維地下鉄列車全体主任デザイナーの劉金柱(リウ・ジンジュウ)氏は、「従来的な金属材料の地下鉄列車と比べると、同列車の車体の重量が25%、台車枠が50%軽く、全体で11%軽量化されており、運行エネルギー消費量が7%減で、毎年の二酸化炭素排出量を130トン減らすことができる。これは面積約6.7ヘクタールの植林に相当するものだ。また、炭素繊維材料の使用により車体の強度が上がり、車体が衝撃により強くなり、構造の使用寿命がより長い。そして、環境への適応力がより高く、ライフサイクル全体の運営・メンテナンスコストがより低い」と説明した。

この炭素繊維地下鉄列車は現在、工場内での型式試験を完了しており、年内に青島地下鉄1号線で乗客を乗せて営業運転を開始する計画だ。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

© 株式会社 Record China