東京ミッドタウン日比谷の夏イベント、約1,000個で作る“かざぐるまドーム”&日本各地のお祭りステージ

東京ミッドタウン日比谷では、夏イベント「ヒビヤ ミッドサマー 2024(HIBIYA MID SUMMER 2024)」を2024年7月22日(月)から9月1日(日)まで開催する。

東京ミッドタウン日比谷「ヒビヤ ミッドサマー 2024」

東京ミッドタウン日比谷の「ヒビヤ ミッドサマー 2024」は、“日本の夏”をテーマとする様々なコンテンツを通して、涼をとることができる夏イベント。

約1,000個のかざぐるま×ミスト

目玉となるのは、日比谷ステップ広場に設置される「かざぐるまガーデン(KAZAGURUMA GARDEN)」だ。平安時代から楽しまれていたとされる玩具・かざぐるまを約1,000個使用し、ドーム状に並べている。ドームの入口と中にはミストも設けるので、見た目はもちろん体感的にも涼を感じることができる。

夜間にはライトアップも実施。大階段エリアに展示されたかざぐるまと呼応するように、光のライティングが行われるので、エリア一帯がより幻想的な空間となる。

伝統芸能やお祭りを楽しむステージ

また、8月のお盆休みの週末には、日本各地の伝統芸能やお祭りが集結する「ヒビヤオマツリステージ(Hibiya Oh! MATSURI Stage)」を開催。徳島発祥の「阿波踊り」、沖縄の「エイサー」、北海道の「YOSAKOI ソーラン」などが披露され、日本各地の夏の風物詩を楽しめる。

ひんやり涼しい夏スイーツ

期間中の館内では、ひんやり涼やかなメニューを提供。かき氷やドリンクなど、夏に味わいたくなるようなメニューが勢揃いする。

企画展「ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷」も同時開催

さらに、企画展「ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷」も同時開催。特撮映画の金字塔でもある怪獣“ゴジラ”が誕生して70年を迎えることを記念し、貴重な立像や撮影プロップなどが展示される。

開催概要

「ヒビヤ ミッドサマー 2024」
開催期間:2024年7月22日(月)~9月1日(日)
場所:東京ミッドタウン日比谷 各所

■「かざぐるまガーデン」
場所:日比谷ステップ広場
時間:ミスト演出 10:00~23:00、ライトアップ 17:00~23:00
※予定

■「ヒビヤオマツリステージ」
実施日:8月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)・17日(土)・18日(日)※予定
場所:日比谷ステップ広場 大階段付近
※詳細は後日オフィシャルサイトにて公開予定

■「ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷」
期間:8月13日(火)~9月1日(日)
時間:10:00~19:00(全日)※最終入場18:00
場所:東京ミッドタウン日比谷 6階 BASEQ HALL
入場料:時間指定前売り 1,600円、当日券 1,800円、子供券 小学生以下(4歳以上) 900円
※チケット販売開始日は6月28日(金)12:00~予定

© 株式会社カーリン