特別支援学校のプールで「塩素ガス」が発生 教員が薬品の取り扱いを間違える 愛知

メ~テレ(名古屋テレビ)

愛知県豊橋市の特別支援学校のプールで塩素ガスが発生し、臨時休校になりました。教員が、薬品の取り扱いを間違えたということです。

臨時休校になったのは、豊橋市の「くすのき特別支援学校」です。 豊橋市教育委員会によりますと午前8時ごろ、プールを整備していた教員が、水を消毒するための薬品、次亜塩素酸カルシウムを誤って、違うタンクに入れました。 タンクで化学反応が起き、塩素ガスが発生しました。 教員が異臭に気が付き、学校が消防に通報しました。 学校は、28日に臨時休校となりました。 体調の不良を訴えた人は、確認されていないということです。

© メ~テレ(名古屋テレビ)