【中継】桜木町駅ではマンホールから雨水がもれ出し…神奈川県などで警報級の大雨 静岡県では線状降水帯が発生

28日は、九州や太平洋側で雨が強まり、静岡県では線状降水帯が発生しています。

28日午後4時50分現在、雨の様子どうなっているのか、神奈川・横浜市の桜木町駅前にいる広瀬修一キャスターが中継でお伝えします。

駅前は、正午過ぎに非常に激しい雨が降ったあと、一度やみかけましたが、また雨が強くなってきている状況です。

辺り一面水たまりができており、レインシューズではない革靴やスニーカーなどで水たまりを歩く人が多くいます。

雨雲レーダーを見てみると、“雨が強く降るエリア”というのが近づいており、さらに雨がこのあと強く降ると予想されます。

28日正午過ぎの大雨の影響で、桜木町駅の構内ではマンホールから雨水がもれ出しました。
今はパイロンが置かれており、その中には白い土のうも置かれているという状況で、この光景は、近くに住む人、あるいは勤めている人に話を聞くと「初めてだ」といいます。

――これから通勤・通学の帰宅時間帯だが、利用する人の様子は?

金曜日ということで「予定があった」という人がいましたが、「早めに切り上げて帰る」という人もいて、雨の影響を非常に気にしている人がいる様子です。

© FNNプライムオンライン