西日本と東日本…29日にかけて大雨のところも 新たな雨雲も西から入る【雨シミュレーション28日夜~7月1日(月)】梅雨前線が南下 低気圧が東日本通過

東日本と西日本 土砂災害に警戒を

東日本は28日夜にかけて、西日本は29日明け方にかけて、土砂災害に厳重に警戒してください。東日本では28日夜にかけて、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

梅雨前線が西日本を通って東日本にのびていて、前線上の若狭湾付近には低気圧があって東へ進んでいます。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、前線の活動が活発となっています。静岡県では28日午前に線状降水帯が発生しました。

29日にかけて、低気圧は東日本を通過して日本の東に進み、前線が西日本から東日本を南下する見込みです。西日本や東日本では、29日にかけて、雷を伴った大雨となるところがあるでしょう。

西日本や東日本ではこれまでの大雨で土砂災害や洪水害の危険度が高まっているところがあります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

▼28日18時から29日18時までに予想される24時間降水量 関東甲信地方、東海地方、近畿地方、九州南部 100ミリ

雨シミュレーションで見る雨雲の動き 土曜日以降、西から新たな雨雲が接近

1時間ごとの雨シミュレーションでは、今夜は九州、東海、関東を中心に発達した雨雲がかかる時間帯があります。

では、九州、四国、近畿、東海などで雨が予想されていて、近畿と東海では未明から局地的に強い雨雲がかかる時間帯があります。

は、次の雨雲が西の海上から九州に進み、にかけて中国、近畿、北陸、関東甲信、東北など広い範囲で雨になる可能性があります。

です。中国、近畿、北陸、東海、東北、北海道では局地的に強い雨雲が予想されています。



© 株式会社南日本放送