『ポケモンGO』最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ

最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、6月29日に行われる「メガレックウザ」の「エピックレイド」について!普通のレイドとは大きく仕様が異なるので、慣れていない人は注意してくださいね!

◆エピックレイドとは?

エピックレイドは通常のレイドと異なり、タマゴの出現が24時間前という特徴があります。その為、前日のうちにどこをまわれば効率が良いか、予定が立てやすいです。

……しかし、今回の「メガレックウザ」は記事を執筆しているイベント前日時点で、タマゴが出現していません。なんらかのバグか、それとも仕様変更になったかがハッキリせず、ベテランプレイヤーも戸惑っている状況です。

とにかくエピックレイドは、リモートレイドパスが使えないため、必ず現地で参加する必要があります。人が集まりやすいような場所選びも大切になってきますから、レイドの出現情報が分かるキャンプファイヤーと組み合わせて場所を探っていきましょう!

なお出現時間はこれまでと同じく12時、13時、17時、18時と決まっています。出来るだけ、複数回レイドが成立しそうな場所を事前に探しておくといいですね。

◆無料のタイムチャレンジは忘れずにクリア!

イベント中に無料のタイムチャレンジがあり、これをクリアすると「いんせき」がもらえます。メガレックウザは他のメガシンカポケモンと異なり、メガエナジーを集めるだけではメガシンカしません。

今回ゲットできる「いんせき」を使い、かつ特別な技「ガリョウテンセイ」を覚えたレックウザのみが、メガシンカできるのです。

タイムチャレンジはイベントが終わると無くなってしまうので、必ずクリアして報酬を受け取りましょう!ちなみにガリョウテンセイはひこうタイプの技でとても強く、出来るだけ個体値の高いレックウザに覚えさせることをオススメします。

◆メガレックウザは3人以上、こおりタイプのパーティーで挑もう!

メガレックウザはこおりが2重弱点となるため、挑む際はこおりタイプのポケモンを中心に準備しましょう。マンムー、ガラルヒヒダルマ、グレイシアあたりが火力が高く、活躍します。

シャドウミュウツーを持っている人は、技をサイコカッター、れいとうビームにして使っても強いです。メガシンカする候補はメガオニゴーリですが、メガシンカボーナスでアメを多くもらう為にメガレックウザを使うのも良いですね。

メガレックウザはドラゴンとひこうの2つのタイプで最強のポケモンです!目安として、強いプレイヤーが3人以上いないと倒せないと思います。大人気のエピックレイドは、とにかく場所選びがかなり重要!なるべく複数回挑戦できるよう、下調べをお忘れなく。

© 株式会社イード