【リニューアル・長嶺】おいしい幸せをシェアしよう! ベルジェのカルデラチーズケーキ

チーズケーキのベルジェ

今日は美味しいチーズケーキにファンも多いベルジェさんを紹介します!

濃厚だけどさっぱり。阿蘇のカルデラをイメージしたチーズケーキなんです

ベルジェのチーズケーキは「カルデラチーズケーキ」。なぜカルデラかというと…フチが盛り上がって真ん中がへこんでいる形が阿蘇のカルデラそのものだから! オーナーの北野さんは南阿蘇出身、熊本地震を経験して「こんな時だからこそ、みんなで楽しめるおいしいものを届けよう」という想いでベルジェが生まれたんだそう。

当初はホールケーキがメインでしたが、今は1カットずつでも販売しています。1人でもいろいろな味を楽しめるようになってありがたいです…!

チーズケーキのほかにも、テリーヌやチーズシューなどショーケースに所狭しと様々な商品が。チーズケーキも、ミニサイズや色々なフレーバーがあったりして自分用にも手土産にも選べる充実のラインナップです。

ロゴも自作。阿蘇の山々をイメージしています

モノクロのロゴがかっこいいですね~なんて話していたら、これも北野オーナーが自分でデザインして描かれたものと聞いてびっくり! ボールペン画が趣味で阿蘇五岳をイメージしたそう。根子岳、高岳、烏帽子岳…形がそれぞれの山を表していて、山肌の模様もかっこいい! おいしいチーズケーキにアートまで…多才で「作ること」への愛情にあふれたオーナーです。

誕生日ケーキで付けているメッセージカードもお手製だそう。デザインも可愛くて、これは喜ばれます!

さてさて閑話休題。チーズケーキをいくつか選んでいただきます!(テイクアウトだけでなく、店内にもカウンター席が2つほどあります)

ちょうどいい甘さにねっとり濃厚な食感。おやつにも、お酒のアテにも!

味を色々楽しみたかったので、「プレーン」「パッションフルーツ」(各540円)、「チーズテリーヌ プレーン」(572円)を注文しました! どれもねっとり濃厚なチーズケーキ! 甘さはほどよく重くなりすぎないので、かろやかにパクパクいけちゃいます。

パッションフルーツは、プレーンに比べると爽やかさを感じる風味。そこにココナッツが合わさって夏らしいおいしさ。

テリーヌも、底にココア風味のクッキーが敷いてあって、香ばしさがプラスされます。

魅力が最大限に引き出されるよう、工夫が凝らされ手間を惜しまず作られたチーズケーキ。おいしい幸せが広がります~!

コショウや塩をかけて食べてもおいしいだと…?!

オーナーに教えてもらって、コショウをかけて試してみました。う、うまい~!!

甘さに絶妙な香ばしさと風味が加わって一気に大人が好きな味に! 甘じょっぱ系の味が好きな人にはたまらないと思います。オリーブオイルをかけてもおいしいとか。お酒のお供に買って行く人も多いというのも頷けます。味変、最高です。

これからも季節の限定フレーバーなど色々考案していきたいとのこと。行く度に色々な味が楽しめるのは嬉しいですよね! イベントなどでも出店されているそうなので、最新情報はインスタをチェックしてください。オンラインショップもあります。

リビング熊本スタッフ/白菜

チーズケーキのベルジェ

096-234-8773

住/熊本県熊本市東区長嶺南 6丁目6-1

営/11:00〜18:30

休/月曜・火曜

Instagram @minamiaso_berge

オンラインショップhttps://www.minamiaso-berge.com/

© 株式会社サンケイリビング新聞社