8・9月の電気料金補助額 標準家庭で月1600円に

斎藤経済産業相は、8月から10月までの3か月間おこなう電気料金の補助について、1キロワットアワーあたり8月と9月は4円、10月は2.5円とすると正式に発表しました。

斎藤経産相は、8月から3か月間、酷暑を乗り切るための電気・ガスの負担軽減策として、家庭向けの電気料金1キロワットアワーあたりエアコンの使用量が多い8月と9月は4円、10月は2.5円とすると発表しました。

政府が標準家庭の使用量として示すケースでは、補助単価が高い8月・9月では電気代は1600円、補助されることになります。

ガス料金については、1立方メートルあたり8月と9月は17.5円、10月は10円を補助するとしています。

© 日本テレビ放送網株式会社