【大雨情報】日曜以降は再び全国的に大雨のおそれ 7月1日(月)は東北・北陸・東海・近畿・中国・九州で広く “警報級の可能性”も発表 雨の降り方イメージは【1時間ごと降水シミュレーション】

梅雨前線が日本海沿岸に停滞 7月スタートは広く大雨の可能性も

30日(日)から7月1日(月)にかけて低気圧が日本海を東へと進み、北海道付近を通過していく予想です。これに伴って梅雨前線が東シナ海から東日本から西日本の日本海沿岸付近にのびる見込みです。

日本海側を中心に1日を中心にまとまった雨となり、雨量が増えるおそれがあります。

このため北日本から西日本にかけての日本海側を中心に暖かく湿った空気が流れ込みやすい状況となります。流れ込みの強さの程度によっては広く「警報級の大雨」となるおそれがあります。

このため気象庁は早期注意情報として、7月1日は北日本から西日本の日本海側を中心に広範囲を対象として、大雨についての「警報級の可能性(中)」を発表しています。

今後、気象庁や地元の気象台から具体的な予想雨量などについての「大雨に関する情報」が発表される可能性があります。最新の気象情報に注意してください。

© 株式会社中国放送