河本準一「脱力‼こども相談室」で別角度からの追い込み!GENERATIONS・小森隼に対する「あらららら~」は芸人として失格!?

年に一度の恒例企画「脱力‼こども相談室」で、河本準一さんに“いつもの質問”が来ないという、まさかの展開。結局、自らおねだりしてしまいました。

【写真】『全力!脱力タイムズ』の写真を見る

『全力!脱力タイムズ』に、GENERATIONSの小森隼さん、お笑い芸人・次長課長の河本準一さんが出演しました。

番組の進行は、アリタ哲平(メインキャスター)、キャスターの佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)が務め、全力解説員として、吉川美代子先生、岸博幸先生、五箇公一先生が登場しました。

河本準一「脱力‼こども相談室」 に身構えるも肩透かし

今回の特集は「脱力‼こども相談室」 。

これまで7年にわたって、河本さんが出演するたびに行われ、子どもたちの“素朴な疑問”に対して、出演者がわかりやすく解説してきた、年に一度の恒例企画です。

“素朴”といいながらも、子どもならではの答えにく~い質問に窮する河本さんが人気となっています。

今回もこの企画だとわかると、河本さんは「またか…」の表情。

キャスターアリタから「『今年は、この番組呼ばないでほしい』って言ってたんだって?」と暴露されるなか、河本さんは、警戒心をバチバチに強めて企画に臨みました。

キャスターアリタへの質問
隣の席の男子が私に悪口を言ったり、いじわるをします。仲が悪いわけじゃないのにどうしてですか?
(→キャスターアリタは「恋」と回答)

五箇先生への質問
僕は昆虫のバッタが好きです。どうしてバッタはチョウチョみたいにサナギにならないんですか?
(→五箇先生は「不完全変態」と回答)

と、まずは子どもらしい質問が。次は、河本さんの番です。

河本さんへの質問
私はカーリングが大好きです。もうすぐオリンピックがあると聞きましたが、カーリングはありますか?

これには、思いきり身構えていた河本さんは「あれ…?」と肩透かし。カーリングは冬季種目なので「ありません」と答えたものの、「(企画の)良さが消えてる!」と動揺を見せました。

小森隼 アーティストの肌色シールは「おえかきのため」

そんななか、小森さんに対して…。

小森さんへの質問
イケイケのアーティストの人が、首や腕とかに肌色のシールを貼ってテレビに出ているのは、なんでですか?

と、答えにく~い質問が!これを見た河本さんは「今回のターゲットは小森さんなのか」と、うれしそうに反応。

小森:ダメ、ダメですよ…。(ほかの人よりも準備に)プラス10分して貼ってるところ、(近くで)見てるんですから。

と、小森さんが動揺を隠せずにいると…。

河本:あらららら~。初めてのパターンでうれしゅうございます。

河本さんは、ニヤニヤしながら拍手しました。

それでも、小森さんは「おえかき」と回答し「ドクロや天使、人によっては『ポリシー』を描いてる人もいるんだよ。怖いお兄さんに間違えられるから『見せちゃダメ』ってなるときがあるんだ」とやさしく解説。

「みっちり入ってるお友だちもいるけど、全員やさしい人だから音楽、楽しんでね!」と、さわやかなスマイルで呼びかけました。

やりきった!?小森さんが額に手を当てグッタリしている横で、河本さんは笑いが止まらず。うれしさを隠しきれません。

簡単な質問では満足できず!なぜか追い込まれ「やらせてくれ」と懇願

このあとも、先生方が際どい質問に対して、真摯に向き合っていきました。

岸先生への質問クラスで、坂本くんの坂本派に所属していますが、お母さんから「派閥なんて作ってんじゃないよ!政治家じゃないんだから」と言われました。政治家に何かあったんですか?
(→岸先生は「嘘をついてお金を集めた」と回答)

吉川先生への質問
私はクラスで一番かわいいって言われるから、将来はアナウンサーになろうと思います。
(→吉川先生は「(見た目だけ気にするような)甘い考えではダメ!」と回答)

その一方で…。

河本さんへの質問お母さんの誕生日に、絵を描いてプレゼントするか、ケーキを作ってあげるかどっちがいいですか?
(→河本さんは「ケーキがいいのでは?」と回答)

アメリカのプロスポーツ界がお金の不祥事で話題ですけど…。アメリカンフットボールは、フットボールとは違うんですか?
(→河本さんは「違う」と回答)

僕はラーメンが大好きです。河本さんは好きですか?
(→河本さんは「好きです」と回答)

簡単な質問と二択の回答が続き、河本さんは次第に「うぅーん、違うっ!」と悶絶。

あれほどイヤがっていた企画なのに、次第に追い込まれ、ついには「こんな追い込み方ない!もっと攻めなきゃ!」「いつものやつが言えない…。やらせてくれ…」と、自らおねだり。

自ら禁断の質問に手を出し…キャスターアリタに復讐!?を誓う

「プロの仕事ができていない」と訴えた河本さんのために、キャスターアリタは、予備で用意していた3つの質問から、河本さんに1問を選んで回答してもらうことに。

「3つの質問」が書かれたフリップを渡された河本さんは、見るなり机に投げつけ絶句。これぞ、いつもの「脱力!!こども相談室」です。

「手を出すなって!①②③ってなってるんだけど、実質2つなんだわ。①と③は共通なんだから。がっつり怒られるやつ!」と大あわて。

それでも、キャスターアリタから「お笑い芸人のことが3つ書いてあるだけ。何番ならいける?」と言われ、渋々②を選びました。

河本さんへの質問

×××(ピー音)の大ファンですが、最近2人で活動しているのをテレビで見ません。なんでなんですか?

→河本さんが覚悟を決めて答えるも、回答は全面塗りつぶし&ピー音連発!

スタジオは大笑い&大盛り上がりとなりましたが、視聴者には伝えることができないと、急きょ「美食遺産」に差し替えが決定。

映像は「生クリームたっぷりの韓国グルメ」の紹介に切り替わり、河本さんがナレーションをあてたのですが…。

途中から「脱力!!こども相談室」を振り返り、「私に選ばせるシステム、あれよくないね」「あの3つの中だったらあれしかないんだよ。こっぴどく怒られるしさ…」と、愚痴を連発。

キャスターアリタに対しても「1年に1回、悪い顔するんですよ。来年は、俺が(質問案を)3つ持って来て、アリタ氏に言わせようか」と、復讐?を誓いました。

最後の「コンプライアンス委員会」では、ヒコロヒーさんから「小森さんが身を削っておもしろいことを言っているのに、『あらららら~』と近所のおばさんのようなリアクションはいかがなものかと」とバッサリ。

河本さんは、思わず吹き出しながらも「本当に!おっしゃるとおりです」と受け入れ、スタジオは大笑いとなりました。

『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ)2024年6月28日放送より

© 株式会社フジテレビジョン