NAVER傘下のWEBTOON Entertainmentがナスダック上場など 日刊出版ニュースまとめ 2024.06.29

執筆者:HON.jp News Blog編集部

伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

政治

日本の「漫画」は、フランス総選挙の行方も左右するのだろうか?〈クーリエ・ジャポン(2024年6月28日)〉

著名人・有名企業等なりすまし広告問題に関する3社からの聞き取り結果及び当該結果を踏まえた取組状況の評価の公表について〈METI/経済産業省(2024年6月28日)〉

メタ日本法人、SNS偽広告巡り争う姿勢 地裁で初弁論〈日本経済新聞(2024年6月27日)〉

社会

日本書籍出版協会・日本雑誌協会・デジタル出版者連盟・日本出版者協議会・版元ドットコム、「読書バリアフリーに関する出版5団体共同声明」を発出〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年6月28日)〉

読書バリアフリーに関する出版5団体共同声明〈版元ドットコム(2024年6月28日)〉

経済

LINEマンガの親会社、米ナスダック上場 500億円調達〈日本経済新聞(2024年6月28日)〉

LINEヤフー、ネイバー委託を25年終了 情報漏洩で報告書〈日本経済新聞(2024年6月28日)〉

1作品1時間以内で読める完結したwebtoon作品を中心とした新しいwebtoonプラットフォーム「shortz」〈フーモアコミックスタジオ(2024年6月28日)〉

イベント

日本DAISYコンソーシアム×日本電子出版協会「読書バリアを解消する電子書籍とは」〈オンライン/6月29日〉

JEPA・eBP共催 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー3」〈オンライン/7月2日〉

日本電子出版協会「『子供の科学』創刊100周年記念!ーー 100年分のバックナンバー電子復刻の取り組み」〈オンライン/7月12日〉

日本電子出版協会「紙、電子、IPなど、あらゆるコンテンツの一元管理と分析を実現 ―出版業・コンテンツビジネス業 管理システム『CONTEO』」〈オンライン/7月16日〉

日本出版学会 出版法制研究部会「ジャーナリズムを立法・司法・行政に並ぶものと位置づける考え方について」報告者:塚本晴二朗(日本大学法学部教授)〈オンライン/7月27日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

© NPO法人HON.jp