性犯罪歴を確認する日本版DBS、広島県内の学習塾の対応は? 10事業者に聞いた

広島県

 19日に成立した、子どもと接する仕事に就く人の性犯罪歴を雇用主側が確認する「日本版DBS」創設法。制度への参加が義務ではなく任意である学習塾について、広島県内で学習塾を展開する大手など10事業者に取材すると、9事業者が参加の意向を示した。塾業界でも関心の高さがうかがえた。

 7~19日に塾を運営する企業や学校法人に聞いた。「参加を決めている」のは、鷗州塾(広島市中区)▽白石学習院(南区)▽長井ゼミハンス(南区)▽明光義塾(東京都)▽河合塾(名古屋市)▽英進館(福岡市)―をそれぞれ運営する6事業者。「参加する方向で検討中」は、田中学習会(南区)▽進学塾アクシア(山口市)など―3事業者(1事業者は匿名)。家庭学習研究社(中区)は「議論中」とした。

 各事業者からは「犯罪前科の有無は採用時に最低限確認したい事項」(学校法人河合塾)、「信頼される講師の立場を利用した犯罪は許されない。生徒が不安なく学べるよう努める」(長井ゼミハンス運営のアルツトハンス)など参加に前向きな意見が聞かれた。

 国の認定を受けた事業者は広告表示が可能になるため、「生徒、保護者が塾選びをする際に安心材料を提供できる」(田中学習会運営のビーシー・イングス)と歓迎する声があった。塾をフランチャイズ(FC)で展開する事業者からは「本部とFCがそれぞれ参加を決める形になるのか現時点では不明。どんな制度設計になるのか注視している」との意見も出た。

© 株式会社中国新聞社