植物で編んだ4メートルの輪をくぐって穢れを落とす 愛知縣護國神社で暑い夏を乗り切る伝統神事

テレビ愛知

6月30日、中区の愛知縣護國神社で半年間の穢れを落とし暑い夏を乗り切るための伝統神事、夏越の大祓(なごしのおほはらへ)が行われ、多くの参拝者が訪れました。

まず、参拝者は自分の名前や年齢などを書いた人の形を模した紙に罪や穢れを移し、身代わりとして神社に納めます。その後、生命力の強い植物、チガヤで編んだ4メートルの輪を8の字にくぐることで身を清めて暑気払いをし、熱病よけの神事としておでこに赤い丸の印を授けられました。

参拝した家族:
「結婚式をこちらで挙げて、そこから毎年来ています」
「この夏も暑いと思うのでスッキリしてみんな元気に乗り越えられればと思っています」

© テレビ愛知株式会社