みんな着飾って踊ってよく働いた…流行音楽から読み解くバブル期の世相とは?意外な長渕ナンバーも

日本が好景気に沸いたバブル期。人々はどんな音楽を聴いていたのでしょうか?(画像はイメージです)

日本経済の絶頂と言われる「バブル期」。みんなが好景気に浮かれ、トレンディでアゲアゲだったと言われるあの時代、日本人は果たしてどんな音楽を聴いていたのでしょうか? 音楽の流行から見るバブルの世相について、シンガーソングライター・音楽評論家の中将タカノリと、シンガーソングライター・TikTokerの橋本菜津美が語り合います。

【写真】バブル期に大ブーム『ゴンドラ結婚式』のようす

※ラジオ関西『中将タカノリ・橋本菜津美の昭和卍パラダイス』より

【中将タカノリ(以下「中将」)】 「バブル期」とは1986(昭和61)年12月から1991(平成3)年2月まで。ファッション面ではワンレン、ボディコンやDCブランドが大流行して、外車やスポーツカーがバカ売れ。みんな夜な夜なおめかしして、バーやディスコに繰り出したと言います。日本が世界一輝いていたあの時代、人々は果たしてどんな音楽を聴いていたのかというのが今回のテーマです。

【橋本菜津美(以下「橋本」)】 景気のいい時代をまったく経験してない世代なので、興味津々です!

【中将】 初めにご紹介する曲は時任三郎さんが「牛若丸三郎太」名義で1989年にリリースした『勇気のしるし~リゲインのテーマ~』。栄養ドリンク「リゲイン」のCMソングで「24時間、戦えますか」というフレーズが話題になりました。

【橋本】 当時の人がどれだけ働いてたか伝わりますね! 今ではなかなか難しいフレーズですが……(笑)。

【中将】 今ほど高齢化社会じゃないから、みんな若くて元気があったんですね。お金を稼ぐために一生懸命働いて、その後は全力で遊んで惜しみなく消費していたわけです。みんな未来は絶対に良くなると思ってた時代ですから。

【橋本】 私はそういうのに憧れます。『勇気のしるし』も仕事が忙しいときに聴いたら元気になれそうです(笑)。

【中将】 次もバブルらしいイケイケのナンバーです。安全地帯の『じれったい』(1987)。当時、アメリカで流行していたソウルを取り入れたダンスミュージック調。それまでどこか歌謡曲っぽい雰囲気が売りだった安全地帯にとっては革新的な曲になりました。

【橋本】 踊り出したくなりますね! 玉置さんの声もギラギラしてます。

【中将】 1980年代半ば、ディスコではユーロビートやブラック・コンテンポラリーが大流行しました。ザクっと言うと前者の影響は田原俊彦さん、荻野目洋子さん、Winkあたり。後者の影響は久保田利伸さんやバブルガム・ブラザーズ、玉置浩二さんらに見られます。

【橋本】 やっぱりダンスミュージックって景気のいい時代に流行るんでしょうか?

【中将】 ダンスミュージックもいろいろだから一概には言えないけど、お金がないとディスコやクラブで毎晩遊ぶのは厳しいよね(笑)。服装にしたって当時はドレスコードがあるから変な格好で行けないし。

【橋本】 バブルってファッションもいかにも元気ですよね。前髪を上にあげるのって、女の子はよほど気分が高まって自信がみなぎってないと無理なんですよ(笑)。

【中将】 次に紹介するのは、まさにそんな髪型をされていた方の曲です。工藤静香で『MUGO・ん・・・色っぽい』(1988)。

【橋本】 カネボウ '88秋のイメージソングだったんですね。CDジャケットも前髪が上がっていて太眉、紫っぽいアイシャドウで、まさにバブルファッション!

【中将】 アイメイクって時代によって面白いくらい変わりますけど、ちなみに菜津美ちゃんは10代の頃はどんな感じでしたか?

【橋本】 2010年前後でまだギャルっぽいのが流行っていたので、私も細眉で付け眉毛とかもしてましたよ。でもお兄ちゃん(※芸人の橋本大祐)が「それはやめたほうがいい」とか言ってくるのですぐやめました(笑)。

【中将】 (笑)。それで今のナチュラル路線になったんでしょうか。さて、最後に紹介する曲は意外なバブルソングです。長渕剛さんで『とんぼ』(1988)。

【橋本】 有名な曲ですが、これまでの曲とは全然雰囲気が違いますね!

【中将】 東京に憧れて上京した若者の挫折と苦悩を描いた泥臭い曲ですからね。好景気で経済的には絶頂を迎えた日本でしたが、一部では拝金主義や効率化ばかり進む社会への反発も生まれていました。そんな層の心をとらえたのが長渕さんというわけです。

【橋本】 アンチバブルの象徴みたいな!

【中将】 汚職や金融事件、地価高騰による地上げも多発して、弊害も起きていましたから。それまでの日本的な精神や社会のゆとりは失われてしまった時代だったんでしょうね。

【橋本】 今は景気が悪すぎて日本人のマインドもバブルとは正反対になってしまいした。いきなりバブルみたいな好景気に戻るのは難しいかもしれないけど、もうちょっとバランスのいい時代が訪れてほしいですね。

© 株式会社ラジオ関西