『オール電化』と『ガス』はどっちがお得?毎月にかかる料金の目安と節約のコツとは?

近年増加傾向にある『オール電化住宅』とは

今までは、水道、ガス、電気を使った住宅が一般的でした。しかし近年、『オール電化』と呼ばれるガスを使わず電気エネルギーだけで生活できる住宅が増加傾向にあります。

メリットとして、電気だけで生活エネルギーの大半を賄っているため、電気の使い方を工夫することで光熱費節約につながるという点が挙げられます。また、ガスを使わないことで火災の発生リスクを下げられる点も人気のポイントです。

ただし、ここ数年は電気代が高騰しているため、オール電化住宅では光熱費で家計を圧迫してしまうのでは…と不安視する声も上がっています。

『オール電化』と『ガス』はどっちがお得?

人気が高まっているオール電化住宅ですが、実際、従来のガスを使った住宅とオール電化では、どちらの方がお得なのでしょうか。

オール電化住宅の平均的な1ヶ月の電気代

オール電化住宅の電気代は、契約している電力会社や世帯人数によって大きく異なります。しかし、日本全国のオール電化住宅の平均的な1ヶ月の電気代は、約1万5,000円程度であることがわかりました。

この電気代に加えて水道料金が加わります。水道代の全国平均は約5,000円なので、オール電化住宅の1ヶ月にかかる光熱費は約2万円となります。

ガスを使う住宅の平均的な電気・ガスの光熱費

では、ガスを使う住宅の平均的な1ヶ月にかかる光熱費は、いくらくらいなのでしょうか。

ガスを併用する住宅の場合、電気代とガス代がかかります。ガスを併用しているため、1ヶ月にかかる平均的な電気代は、約1万3000円とオール電化よりも低い傾向が見られます。

続いて、ガスの1ヶ月にかかる平均料金は約5,300円です。先ほど紹介した水道代の全国平均約5,000円を合わせて計算すると、ガスを併用する住宅の1ヶ月にかかる平均的な光熱費は、約23,300円とオール電化住宅よりも少々高いことがわかります。

ただし、家族の生活スタイルや電気やガスの使い方によって料金は大きく変動するので、一概に「どちらが絶対にお得」とは言い切れません。

オール電化で電気代節約のコツや取り入れるべき対策

オール電化住宅で電気代を節約したい場合、どのような対策や電気の使い方を意識して取り入れるべきなのでしょうか。

まず、電気の契約プランの見直しを実施してください。従来の住宅とオール電化住宅では、電気の使い方や消費電力量が異なるため、適したプランに契約変更するだけでも節約につながるご家庭が多いです。

例えば、日中不在の場合は、夜間の電気料金が安いプランに変更するだけでも電気代を大幅に節約できるでしょう。

また、家電や電気機器の設定や使い方を工夫することも重要です。エアコンや給湯器ならば温度設定を見直したり、家電の稼働効率が上がる使い方を工夫することで、電気の消費量を減らすことができます。

太陽光発電を導入して電気を自給自足

最後に、最近のオール電化住宅では、太陽光パネルを設置するご家庭が大半を占めます。太陽光パネルを設置し、蓄電器を搭載することで、自宅で電気エネルギーをある程度、自給自足できるからです。

ご家庭で発電できれば、その分の電気代はかからず、足りなくなった電気エネルギーを電力会社から買い取ることになります。設置する前よりも買い取る電力量が大幅に減るので、1ヶ月にかかる電気代を下げることが可能です。

また、蓄電器を導入していれば、停電時に貯めていた電気を使って普段通りの生活を送ることができます。多くのメリットが見込めるので、初期費用はかかりますが、今後長い目で見たときにオール電化住宅には便利でしょう。

オール電化住宅は節電を意識した生活や対策で節約に!

オール電化住宅は、ガスを使わず電気エネルギーだけで生活可能な新しい住宅です。電気の使い方を工夫すれば、従来よりも光熱費を大幅に削減できるため、ぜひご家庭で電気の使い方を見直したり、契約プランや太陽光パネル・蓄電器の併用などを検討してみましょう。

© 株式会社シュフーズ