20年ぶり新紙幣 宮城県内も流通開始 世界初の3Dホログラム技術活用

7月3日から20年ぶりとなる新しい紙幣が発行され、仙台市内でも、宮城県内などの金融機関に引き渡されました。

記者リポート
「午前8時すぎの日本銀行仙台支店です。総額およそ104億円分の新しい紙幣が、金融機関に引き渡されます」

日本銀行仙台支店では7月3日、一日で管轄する宮城・岩手・山形の3県にある金融機関に合わせて795億円分の新紙幣を引き渡します。

新紙幣となるのは一万円札、五千円札、千円札で、一万円札には近代日本経済の父と呼ばれる渋沢栄一が、五千円札には日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子が、千円札には破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎がデザインされています。
新紙幣では世界初の3Dホログラム技術が活用されるなど、偽造防止対策が強化されました。

日本銀行仙台支店 岡山和裕支店長
「改札による偽造抵抗力の強化などを通じて、事業者や国民が偽造通貨を受け取ってしまった場合の経済的損失を未然に防止し、安全な取引を確保する」

県内でも準備が整った金融機関から、新紙幣を手にすることができるということです。

© 仙台放送