石器時代の人類、仕立てた服を着ていた

石器時代の人々は仕立てた服を着ていたという。氷河期の終わりに寒すぎる気温から、伝統的なボディペインティングの装飾ができなくなりファッションが誕生したそうだ。

シベリアで発見された4万年前の動物の骨の針によって、狩猟採集民らが当時縫製をスタートし、衣服を仕立て、重ね着をし、ビーズなどで衣装をカスタマイズしていたことが明らかとなった。

シドニー大学の考古学者イアン・ギリガン博士はこう話す。「最後の氷河期までは、衣服というのはその場限りで使うだけとなっていました」「穴つきの針は、衣服が実用的なものから社会的なものへの変化を記録しています」

更にギリガン博士は、「穴つきの針は衣服の装飾に必要な非常に繊細な縫製の際に有用だったとされています」と続けた。

© BANG Media International