「霞堤」決壊防止に効果 農業被害嘆く声も

 台風16号で広域が浸水した延岡市北川町の北川流域では「霞堤(かすみてい)」という治水対策が行われてきた。大雨で水量が急激に増えた河川の水位を下げるため、田畑などに川の水を逃がす仕組み。県河川課は「堤防の決壊を防ぐ上で一定の効果を上げた」としている。

北川(上)流域で、浸水した延岡市北川町の集落と農地=20日午後1時10分(共同通信社機から)

© 株式会社宮崎日日新聞社