沖縄・石垣島の約1万軒で停電、約50分後に復旧(22日20時現在)

沖縄電力によると、22日12:44頃、沖縄県石垣市の約1万軒で停電が発生し、約50分後の13:34頃、復旧しました。なお、沖縄電力によると、停電の原因は、発電設備の不具合により石垣第二発電所6号機が自動停止したためとしています。
石垣市役所は公式Facebookで『市内全域が停電となっています。現在原因を調査中ですが、市内各所の信号機が機能していない箇所がありますので、信号機のある交差点では交通等には十分注意してください』と呼びかけました。なお、22日は第15回石垣島マラソンが開催されていて、南部の中心街や空港周辺などで交通規制も行われていました。

■影響地域
石垣市:約11700軒(字登野城、字桃里、字星野、字伊野田、字大野、字伊原間、字明石、字平久保、字吉野、字平野、字久宇良、字宮良、字白保、字大里、字真栄里、字於茂登、字大浜、字川原、字三和、字盛山、字石垣、字大川、美崎町、字八島町、八島町1丁目、字平得、八島町2丁目、字川平、字大嵩、字崎枝、字嵩田、字名蔵、字開南、字元名蔵、字新川、新栄町、浜崎町、浜崎町2丁目、字桴海、字富野、字大田、字伊土名、字野底、字栄、字下地、字兼城、字多良間、字仲筋、字吉原、字米原)

© 株式会社レスキューナウ