新日鉄住金ソリューションズ、Jリーグの入場者数をAIで予測

新日鉄住金ソリューションズ(社長・謝敷宗敬氏)は、人工知能(AI)を用いてJリーグの年間入場者数を高精度に割り出す予測モデルを開発したと発表した。

過去の入場者数などの各種データをもとにAIの一種である機械学習を活用し、年間入場者数を約0・5%の誤差という高精度で予測する。Jリーグに提供し、入場者数の拡大につながる試合日程の作成に役立ててもらう。2018年をめどに実用化を目指す。

© 株式会社鉄鋼新聞社