初めも終わりも緊急登板、同学年コーチが振り返る井口資仁との不思議な縁

今でもはっきりとその時の情景を思い出せる。小林雅英投手コーチの現役初登板。99年4月7日のホークス戦だった。ドームではなく北九州でのゲーム。マリーンズ打線が爆発し、6回までに21点。先発のジョー・クロフォードも1失点と完勝ムードのゲームだった。7回の守り。1アウトを取ったところでマウンドのクロフォードが表情を強張らせた。足をつっての降板。それまでブルペンで椅子に座って試合を見つめていたルーキーの小林雅が2番手として登板を言い渡された。記念すべき初めてのマウンドは突然、訪れた。

オリックス在籍時の小林雅英【写真提供:千葉ロッテマリーンズ】

18年前のプロ初登板、ロッテ小林雅英投手コーチの第一歩は井口から

 今でもはっきりとその時の情景を思い出せる。小林雅英投手コーチの現役初登板。99年4月7日のホークス戦だった。ドームではなく北九州でのゲーム。マリーンズ打線が爆発し、6回までに21点。先発のジョー・クロフォードも1失点と完勝ムードのゲームだった。7回の守り。1アウトを取ったところでマウンドのクロフォードが表情を強張らせた。足をつっての降板。それまでブルペンで椅子に座って試合を見つめていたルーキーの小林雅が2番手として登板を言い渡された。記念すべき初めてのマウンドは突然、訪れた。

「ルーキーだったから早めにブルペンに行って、一度は肩を作っていたけど、バタバタだった」

 最初の対戦打者を中飛。続いて対戦をしたのが井口資仁内野手だった。1974年、寅年生まれの同じ年。大学3年時にはアメリカで行われた日米大学野球選手権でチームメートにもなった。青山学院大学出身の井口は大学時代からスーパースター。20歳ぐらいの時から、すでにその名前は全国に響いていたこともあり、知っていた。

「プロ初登板で、すぐに対戦できたことはとても印象に残っている」と小林コーチは当時を懐かしむ。結果はスライダーで空振り三振。これが小林雅にとってのプロ初奪三振。のちに日米通算504奪三振を記録した男の記念すべき1つ目となった。それだけにハッキリと覚えている瞬間だ。

「対戦の時は、とにかく名前負けしないようにと、いつもぶつかっていった。右打者なのに右中間に放物線を描くようなホームランを打てる選手。まるで左打者のホームランのようなアーチを右に打てるのが印象的だった。木のバットで右にあんな打球を飛ばす日本人右打者はそれまで見たことがなかった。とにかくリストの強い選手だった」

 通算対戦成績は34打数で7安打。同世代のスーパースターに負けじと、いつも必死に投げ込んだ。この世界で数多くの強打者と相まみえてきたが、もっとも強く意識し、抑え込んできたのがこの男だった。

 最後の対戦もまた忘れられない。小林雅はマリーンズからメジャーへ挑戦。その後、再び帰国し、ジャイアンツを経てバファローズに入団をしていた。そして一方の井口はホークスからメジャーへ。そして日本に戻り、マリーンズ入りをしていた。

ロッテ・井口資仁【写真提供:千葉ロッテマリーンズ】

共にメジャーを経て再び日本で対戦、マリン最後の登板で井口と向き合う

 2011年4月27日の千葉でのデーゲーム。今度はバファローズの小林雅としてマリーンズの井口と対戦した。そして、この時もまた突然の出番だった。

 4点ビハインドの7回。先発投手がこの回、2者連続四球で降板をするとブルペンにいる左の吉野誠投手に登板指示が飛んだ。次の左打者に左投手をぶつけ、次の右打者で右の小林雅英を投入。そういう作戦。リリーフカーに乗った吉野を見送り、ブルペンに戻ろうとするとまさかのアナウンスが流れた。「ピッチャー小林雅英!」。ブルペンにいる誰もが焦った。状況としては当時の岡田彰布監督が間違って球審に告げてしまったのだろうと推測されたが、もう後の祭り。呼ばれたからには行かなくてはいけない。グラウンドに目を向けると、リリーフカーは、まだマウンド付近。審判も怪訝な雰囲気を醸し出している。「行ってきてくれ!」。周囲からの声が飛ぶと躊躇せず、リリーフカーに乗る事もできず、走って飛び出した。

 幕張の防波堤の異名を持つブルペンから、古巣のマウンドには、それまで204回、向かった。しかし、車に乗らずブルペンから走っていったのは初めてのことだった。走者が溜まり、打席に井口を迎えた。投じたシュートを右中間に破られ、3点適時三塁打を許した。37歳となったこの年まで39回対戦して、これが初めて許したタイムリーとなる。そしてマリンでの205回目のマウンドは、慣れ親しんだ思い出の地での最後のマウンドとなった。数日後に仙台でもう1試合だけ投げ、5月2日に2軍落ち。1軍に戻ることはなく、このシーズン限りでユニホームを脱いだ。228セーブ。名球会まであと22セーブまで迫っていた男は引退試合を行うこともなく、静かに現役に別れを告げた。

「オレは37歳で引退。42歳まで現役を行えるなんて、凄いと思う。自分自身の見えない努力もあるだろうし、持って生まれた頑丈な体もあると思う。この世界で普通はそこまでできない。凄いの一言。今でも打撃練習を見ていると誰よりも打球に力強さを感じる」

 投手陣の練習を外野のいつもの定位置から見つめながら、しみじみと語った。寅年の2人は縁があって2015年からコーチと選手という立場で同じチームとなった。引退は突然、聞かされた。それまではそういう姿は微塵も見せていなかった。寂しさも感じるが、42歳まで第一線で戦った姿を同じ世代の野球人の一人として誇らしく思っている。そしてこれからも、初三振を井口から奪えたことを誇りに生きていく。(マリーンズ球団広報 梶原紀章)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

© 株式会社Creative2