9条改正反対36、賛成31

 長崎新聞社などが衆院選投開票日の22日、県内の投票所で実施した出口調査で、憲法9条改正に「反対」と答えた人は4選挙区全体で35・7%と「賛成」の31・4%をやや上回った。「分からない」とした人は32・9%だった。選挙区別では長崎1、2区で反対が、3、4区で賛成がそれぞれ上回り、地域差があった。

 長崎1区は賛成30・1%、反対38・6%で、全体の数字よりポイント差が大きかった。被爆地長崎では、戦争放棄や戦力不保持を定めた9条を変えることへの抵抗感が強いとみられる。ただ、2区では賛成26・9%、反対37・3%と、さらに差が開いた。

 一方、4区では賛成34・0%、反対27・4%と逆の結果が出た。陸海の自衛隊基地を抱える佐世保市では、9条に自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相の改憲提案が一定受け入れられた可能性がある。

 中国の軍備増強や北朝鮮のミサイル、核開発など日本を取り巻く安全保障情勢が緊迫しているが、国境離島を含む3区では賛成31・8%、反対31・4%と、ほぼ拮抗(きっこう)した。

 年代別の傾向を探ると、長崎1区では18、19歳の3割近く、20代の4割近くが賛成と答え、それぞれ反対を上回った。30代以上はいずれも4割程度が反対した。2区では18、19歳の6割以上が賛成したが、20代以上では、いずれも反対が賛成を上回った。3、4区は、はっきりした傾向はみられなかった。

 支持政党別では、全選挙区でおおむね傾向が一致。自民支持者は賛成する人が最も多く、各選挙区の4~5割を占めた。立憲民主支持者は6~8割が反対。希望支持者も反対が多かったが3~5割で、立憲民主より割合は低かった。

 出口調査はNBC長崎放送、毎日新聞社と合同で実施。県内の投票所50カ所で有権者計2529人から回答を得た。このうち9条改憲についての質問に回答したのは2458人だった。

© 株式会社長崎新聞社