〔外務省〕2017年10月の海外安全情報発出状況(11/6)

外務省は、2017年10月、以下の海外安全情報(スポット情報・広域情報)を発出し、渡航者・滞在者に対して現地の状況に十分に注意するよう呼びかけています。

■海外安全情報発出状況 ※11月6日現在有効
<スポット情報>  
・02日 カナダ:エドモントン市内におけるテロ容疑事件発生に伴う注意喚起
    フランス:マルセイユにおける襲撃事件の発生に伴う注意喚起
・03日 米国:ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)
    リベリア:大統領選挙に伴う注意喚起(新規)
    アフガニスタン:治安情勢(定期更新)
・06日 スペイン:カタルーニャ州における分離独立運動に伴う注意喚起(その2)
・11日 米国(サンフランシスコ):山火事の拡大に伴う注意喚起
・13日 イラク:治安情勢(定期更新)
   カメルーン:北西州及び南西州における治安部隊とデモ隊の衝突に伴う注意喚起(その2)
   ベネズエラ:州知事選挙の実施に伴う注意喚起
   インドにおける大気汚染に関する注意喚起
・16日 イラク:キルクークにおける衝突発生に伴う注意喚起
・18日 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その20)
・20日 ケニア:大統領選挙再実施に伴う注意喚起(その4)
・24日 セネガル:ダカールにおけるテロの脅威の高まりに伴う注意喚起
・31日 インドネシア:バリ島アグン火山の警戒レベル引き下げ(更新)
   マダガスカルにおけるペストの流行(その3)
   インド(西ベンガル州・ダージリン):大規模デモに関する注意喚起(その2)

<広域情報>
・30日 イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起

詳しくは、同省サイトでご確認下さい。

◆用語解説
「スポット情報」
 特定の国や地域において日本人の安全に関わる重要な事案が生じた際、あるいは生じる可能性がある場合に速報的に出される情報。

「広域情報」
 複数の国や地域にまたがる広い範囲で注意を必要とする事態が生じた際に注意を呼びかける情報。

◆外務省|海外安全情報の検索
http://www2.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/pcspotwideareainfolist.asp?pageno=1&expireflg=0

◆外務省|スポット情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/masters/spot.html

◆外務省|広域情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/masters/wide.html

© 株式会社レスキューナウ