ダイハツのタントが累計販売台数200万台を達成

ダイハツ タント

ダイハツの軽乗用車「タント」が累計販売台数200万台を達成した。

タントは、日本初のモアスペース系軽乗用車という新ジャンルを開拓したモデルであり、2003年の発売以来、子育てファミリーを中心に幅広い支持を得ているダイハツ基幹車種の一つである。2007年に発売した2代目モデルでは、軽唯一のミラクルオープンドアを採用し、使い勝手の良さと室内空間の広さを追求。

また2013年に発売した3代目モデルでは、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を搭載し、安全性を向上させた。

2014年度には、軽四輪新車販売台数NO.1を獲得するなど、2006年度以来11年度連続で獲得しているダイハツの軽シェアトップに大きく貢献している。

© 株式会社MOTA