男が浮気をする理由・女が不倫で幸せになれない理由

不倫では女性が幸せになれない理由について、男性側の視点も含めてお伝えします。

不倫では女性は幸せになれない

ここでは男性視点からも不倫について考えてみたいと思います。まさに今、進行形で不倫中、またはアプローチされている、そして過去の経験者など……女性の人生において後悔しない時間を過ごすためにアドバイスしたいと思います。

最初に言いますが、ボクは完全なる「不倫否定派」です。その大きな理由として、そこに登場する誰もが幸せにならない仕組みだからです。

女性の場合、30歳を超えると極端に恋愛対象の独身男性との出会いが減ってきます。そこで多くの女性は、次の恋愛相手こそ結婚だと意気込むばかりに20代の時以上に、男性選びが慎重になり相手に求めることをより意識するものです。

ただ現実には、自分が恋愛したい魅力的な男性の多くはすでに結婚していたり、特定の恋人がいるなど、すんなりとマッチングさせてくれないものです。続いて、男性が不倫してしまう「理由」を一緒に考えてみましょう……。

男性が不倫や浮気をしてしまう理由とは?

続いて男性が「不倫してしまうきっかけ」を考えてみましょう。まず第一の理由として考えられるのは、家庭(奥さんと)がうまくいっていない状態の時です。これは性的な関係性も含めます。

例えば二人が共働きしているケースで、お互いの仕事が忙しく、二人で過ごす時間や休日があわないと徐々にコミュニケーションが不足してきます。

家庭内がうまくいっていない場合には、男性もその寂しさを他の女性に求めることで解消しようとします。わかりやすい例でいえば、忙しい芸能人同士が結婚しても時間のすれ違いから、つい浮気してしまったなどの原因はまさにこのパターンからの発展なのではと思います(もちろん出会いが多い環境も関係はしていますが)。

実際にもっとシビアなことを言えば、奥さんとの仲が良くても、男性の性的な衝動は別次元だったりもしますので、その欲求を押さえられず理性がきかないと、一過性として浮気してしまう場合もあります。

正直これは、その男性が持つモラルや理性の歯止めがきくかの問題といえます。もし責任感が欠如していたり、パートナーに対しての尊敬や感謝の念が足りないと、アッという間にその一線を超えてしまう男性もいるのです。

現実問題として大切な家族がいる場合には、離婚やそこから生じる子供との別離など、リスクや代償が大きいために多くは理性を抑えます。やはり夫婦間のリスペクトや信頼関係、そしてコミュニケーションがいかに大事なのかはわかります。

続いて、ちょっとした浮気から始まる不倫関係であっても、彼の本気度がどこまでかによって、その女性の未来の人生が変ってきます。

例えば完全に夫婦関係が破綻している場合にすでに離婚に向けての渦中で、その女性と出会ったのか、それとも、その彼女との不倫が原因で離婚話へと発展していったのか、さらに最後のパターンは、男性側は離婚する気はないけれど恋愛(身体の)関係は続けたいの3つのパターンがあります。

最初のケースであれば、もし子供がいなければ、よりスムーズに話し合いは進むかもしれませんが、後者二つの場合には、正直言って不倫相手側の女性が幸せになっていくことは難しいかも知れません。

たった一度の人生にリスクを背負う必要はありますか?

もし、あなたが不倫中の場合、彼の本気度の見分け方も検証しなくてはいけません。

もし彼が週末は会ってくれない、電話にも出てくれない、メールの返信もない、デートはもっぱら平日の夜が中心……彼との関係がそんな傾向であれば、やはり彼は家庭を壊してまで、あなたと新たな人生に賭けるという勇気はないはずです。

いくら、あなたに「近いうちに離婚をするつもりだから、もう少しだけ待ってくれ……」と結婚をほのめかしても、付き合い始めから半年経過しても、何も進展しないで言い訳や説明だけをするような男性は、まさに口先だけでしかありません。どんなに自分を誤魔化そうが、彼のリアルな行動を見ていれば、必ずそこには事実しかありません。

渦中であれば、多くの女性はまさに見ないフリをして未来に希望的観測を抱くだけなのです。不倫中の女性からみれば奥さんをライバル視したり、そこから泥沼化していくケースも聞きますが、奥さんには恋愛レベルの女としては勝てるかも知れませんが、正直、子供に対する愛情では勝てることはないでしょう。

男性であっても子供への愛情は単なる恋愛感情とは違うので比べることができません。シンプルに言ってしまえば「家族と他人」の違いです。恋愛は人生の中でのひと時かも知れませんが、子供とは宿命的な関係なので切れようがないのです。

結果的に、彼が離婚した場合にも、当然、慰謝料や養育費の問題が絡んできます。その場合、結婚はできたとしても、後に彼との子供を授かってからもその代償を背負っていかねばなりません。

仮にその責任を放棄するような責任感のない男性だったならば、残念ながら、また同じことを繰り返す可能性があるので、次の被害者は自分になりかねません。

不倫は自己責任です。きっかけは彼が積極的に口説いてきたとしても関係ありません。女性にとっては大切な時間を投資するので、もし別れた場合に結婚や出産へのタイムリミットのリスクはすべては自分に返ってくることを十分に認識して行動したいものです。

そもそも絶対的に幸せになれる結婚生活とは、多くの人から祝福や応援される夫婦であるということをお忘れなく!

(文:久野 浩司(恋愛ガイド))

© 株式会社オールアバウト