2018年仕様のF1タイヤでは「柔軟な戦略が可能になる」とピレリ

 ピレリのカーレーシング部門責任者であるマリオ・イゾラは、2018年シーズンに向けては、チームが柔軟な戦略を採ることを可能にするラインアップのタイヤを揃えることができたと考えている。

 イゾラは最終戦後にアブダビで行われたタイヤテストの際に、各チームとドライバーからフィードバックを集めている。このテストでは全員に、ピンク色の新ハイパーソフトタイヤを含む2018年タイヤセットを試す機会が与えられた。

 イゾラはイタリアのLa Gazzetta dello Sport紙に以下のように語っている。

「ドライバーからのフィードバックは良く、ハイパーソフトはウルトラソフトより1秒速いことがわかった」

「他のコンパウンドは我々の予想よりも似通ったパフォーマンスになったが、それは問題にはならない。レースに似たようなタイヤを持ち込まなければいけないわけではないし、段階を踏むことでより柔軟な戦略が可能になるからだ」

 ピレリのラインアップはブリスターを削減し、空気圧と気温に大きな影響を受けないよう設計されているが、ワンストップ戦略を採る余地も残されているという。しかしイゾラは、来年はツーストップ戦略が多くなるだろうと考えている。

「ワンストップ戦略の可能性は残しておきたかった」とイゾラ。

 さらに新タイヤが、マシンデザインの可能性を広げるだろうともイゾラは話す。

「これら新タイヤのおかげで、デザイナーはふたつの考えを自由に探求することが可能になると考えている。速くてタイヤに厳しいマシンにもできるし、軟らかいタイヤの性能を引き出すために、タイヤをあまり痛めないマシンにすることもできる」

© 株式会社三栄