《押上》すみだ水族館で、光のオブジェ「CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~」公開中

光を反射して輝く、幻想的なオブジェ

 東京スカイツリータウン(墨田区押上)内にある「すみだ水族館」で、光のオブジェを使ったイルミネーション「CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~」が公開されています。

 イルミネーションの中心は、ステージ前に設置された高さ約6メートルのオブジェです。約500個の偏光フイルムを使って作られたドーム型で、ここに照射された光がさまざまな色や大きさ、形となり、空間に反射。光が飛び交う幻想的な世界を味わうことができます。

ドーム型オブジェの天井

 また、ステージ横のペンギンプール上部にあるミラーボールからも白い光の粒が・・・。オブジェからのカラフルな光とミラーボールからの光の粒が館内を彩り、おとぎ話に出てくる光の国の海にいるような、不思議な気分にさせられます。そんな中、ペンギンたちが活発に泳ぎ回る姿も頼もしく、大人も子供も夢中になりそうです。

活発に泳ぎ回るペンギンたち

 館内奥にあるペンギンカフェでは、真っ白なツリーに見立てた綿あめをデコレーションしたパンケーキが人気。上からキャラメルソースを掛けると、綿あめが溶けて、マカロン製のペンギンのカップルがのったパンケーキが表れます。 

 電球型のグラスに入った、メロンソーダやカルピスなどの7色7種類のジュースも、おもしろくてインスタ映えします。

白いツリーのようなケーキ。右にあるシロップを注ぐと綿あめが溶けてマカロンのペンギンがのったパンケーキが出てきます

 先日、イルミネーションの点灯式が行われた際には、モデルの松島花さんが、“水族館デートコーデ”をテーマにした服装で登場。「大人になってからは初めて水族館に来ました。イルミネーションで輝くドームとペンギンと一緒に写真を撮りたいし、ドームの中でインスタムービーも撮影したい。不思議な海中体験ができそう」とうれしそうに語りました。

「大人になってから初めて水族館に来ました」と語る松島花さん

 水族館のイルミネーションは、来年2月3日(土)まで楽しめます。

 この他、東京スカイツリータウンの各所では約52万個の電球を使ったイルミネーションなどを見ることができます。

 圧巻は、建物の外壁約100メートルをスクリーンにしたプロジェクションマッピング。クリスマスを待ちわびる人々の物語を、12月25日までのアドベントカレンダーを開けるように表現しています。夕方から夜にかけ毎日6回(1回約8分)の上映です。

迫力あるプロジェクションマッピング、写真下方はクリスマスマーケット
クリスマスまで、スカイツリーは緑色と赤色に変化します

 ぜひ、クリスマスまでに足を運んでみて下さい!

**
**

CRYSTALSEAWORLD~きらめく海中世界~

会場:すみだ水族館(墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階)

開催期間:2018年2月3日(土)まで

営業時間:9時~21時(入場受付は閉館の1時間前まで)

入場料:大人2050円/高校生1500円/小・中学生1000円/幼児(3歳以上)600円

http://www.sumida-aquarium.com

**
**

東京スカイツリータウンプロジェクションマッピング

会場:東京スカイツリータウン4階スカイアリーナ

上映期間/時間:12月25日(月)まで/毎日17時30分、18時、18時30分、19時、19時30分、20時

© 株式会社産業経済新聞社