動物に年賀状送って

 川崎市幸区の夢見ケ崎動物公園は1月1日から、「動物たちへの年賀状コンクール」と題し、同公園の動物たちに宛てた年賀状を募集する。お気に入りの動物の写真やイラストにメッセージを添えて送ってもらう2004年1月から続く恒例企画だ。

  前回の今年1月は50通の応募があり、酉(とり)年にちなんでコバタンやフラミンゴ、ペンギンなどを描いたものが多かったという。

 来年は戌(いぬ)年。動物公園に犬はいないが、イヌ科では2年半前に麻生区内で赤ちゃんだった時に保護されたホンドタヌキがいる。同公園は「他の動物も含めて年賀状を送って」と話している。

 送られた年賀状は1月14日から21日まで同公園事務所前に展示。職員の投票で、金賞(1人、バックヤード招待券と動物入りイラストグッズ)、銀賞(1人、シマウマ餌づくり・餌やり体験招待券と動物入りイラストグッズ)、銅賞(10人、動物入りイラストグッズ)を選ぶ。

 同公園は正月三が日も開園しており、園内にある神社に初詣に来た後に立ち寄る人も多い。入園無料。

 はがきの表に住所、氏名を書き、〒212−0055、川崎市幸区南加瀬1の2の1、夢見ケ崎動物公園「年賀状コンクール」宛てに送る。7日必着。問い合わせは、同公園電話044(588)4030。

© 株式会社神奈川新聞社