核禁条約批准へ行動を 被爆者5団体 長崎市長に要請

 長崎県の被爆者5団体は5日、田上富久長崎市長と面談し、日本政府の核兵器禁止条約批准に向け、市長が副会長を務める平和首長会議(会長・松井一実広島市長)が安倍晋三首相に働き掛けるよう要請した。

 5団体のうち4団体の代表らが長崎市役所を訪問。県平和運動センター被爆連の川野浩一議長(77)が要請文を手渡した。要請文では、日本非核宣言自治体協議会(会長・田上市長)も共に政府の条約批准を促すよう求めている。

 市長は昨年8月の平和首長会議総会で、全ての国に条約への加盟を要請する特別決議をしたほか、外務大臣と面談して条約への賛同を求めたと説明。「条約は核兵器のない世界に向けた重要な道具」と述べ、政府に批准を求める行動を続ける考えを示した。

 平和首長会議は国内外約7500の都市、日本非核宣言自治体協議会は全国330自治体がそれぞれ加盟している。

田上市長に要請文を手渡す川野議長(中央)=長崎市役所

© 株式会社長崎新聞社