水行で世界平和祈る 南太田・常照寺で僧侶ら 横浜市南区

水をかぶる伊東さん(右)ら

 南太田の常照寺で元日恒例の寒水行が行われた。

 午前0時30分から、新しい年の平和を祈ろうと、約100人が見守る中、僧侶の伊東政浩さんと志願した男性3人がふんどし姿になり、桶ですくった水を頭から15回かぶった。

 水行を終え、伊東さんは「この一瞬一瞬を大事にし、感謝の気持ちを忘れずにしてほしい」と話し、地域の安全、世界平和を祈念した。別の男性は「昨年、友人が大病を患ったので、その回復を願って水をかぶった」と寒さに体を震わせながらも、思いを述べた。

© 株式会社タウンニュース社