センター試験は寒さと路面凍結に注意 日本海側は土曜日まで大雪警戒

新潟市内の様子 12日午前11時半頃(撮影:清水祥太)

 13日(土)も全国的に厳しい寒さが続き、日本海側では引き続き、大雪に警戒が必要となる。大雪や路面の凍結により、大学入試センター試験への足に影響がでることが予想されるため、時間に余裕をもった行動を心がけてほしい。
 ただ、14日(日)になると日本海側の雪も次第に止んで、天気は回復へ向かう見通し。

土曜日は大雪と路面凍結に注意

13日朝に予想される天気分布。

 13日(土)も強い冬型の気圧配置が続く。
山陰以北の日本海側では広く雪となり、風が強まって吹雪になる所もありそうだ。
 特に北陸を中心に雪の量が多くなることが予想され、さらに積雪が増えるおそれがある。
 すでに平年を大きく上回る積雪となっている所があるため、なだれなどに一層の注意が必要となる。

 また、この日は大学入試センター試験の初日となるが、大雪や吹雪により交通機関が大きく乱れることが予想される。
 さらに、冷え込む朝は路面が凍結する所が多くなるため、試験会場に向かう際は足元に十分注意したい。

 一方、太平洋側では晴れる所が多いが、寒さが厳しい一日となる。
 朝は北海道から九州にかけて全国的に氷点下まで冷え込み、日中でも各地で10℃を下回る見込みだ。

13日の予想気温(最低・最高)

13日(土)~15日(日)の予想気温(最高・最低)。

  札幌 -7℃・-1℃
  仙台 -4℃・4℃
  新潟 -5℃・2℃
  東京 -2℃・6℃
  大阪 -1℃・6℃
  広島 -2℃・6℃
  福岡 -1℃・5℃

日曜日は日本海側でも天気回復

14日昼過ぎに予想される天気分布。

 14日(日)は西から高気圧が張り出し、冬型の気圧配置は緩んでくるため、日本海側の天気も回復へ向かう。
北陸では昼前まで雪が残るものの、そのほかの雪は朝までで、午後には晴れ間の戻る所がありそうだ。
一方、太平洋側では一日晴れる所が多く、空気の乾燥した状態が続く見込み。
気温は朝、日中ともに、13日(土)よりは高い所が多く、寒さは多少、和らいで感じられそうだ。

14日の予想気温(最低・最高)

13日(土)~15日(日)の天気予報。

  札幌 -7℃・-1℃
  仙台 -5℃・3℃
  新潟 -2℃・4℃
  東京  0℃・8℃
  大阪  2℃・7℃
  広島  1℃・9℃
  福岡  1℃・9℃

© 株式会社ウェザーマップ