静岡鉄道「新型車両A3000形 第3,4号目車両」運行開始日&引退車両発表!

『静鉄新型車両A3000形 第3,4号目』のお披露目イベントが1月21日(日)に行われました!(お披露目イベントの様子は後程掲載致します♬)

今回はお披露目される前の新型車両A3000形 第3,4号目の輸送から復元作業までの写真を一挙公開!そして新型車両の運行開始日と引退車両を発表致します!

第3,4号目の輸送~復元作業は2018年1月15(月)~1月20日(土)の6日間にかけて行われました。

 

【車両輸送】

神奈川県横浜市にある総合車両製作所からJR富士貨物駅まで輸送されます。牽引車に引っ張られて輸送されていますね。2編成が連なったまま同時に運ばれるのは今回が初めてだそうです。

なんだか可愛らしいですね♡

 

【車両搬入】

今度はJR富士貨物駅から長沼車庫に搬入されていきます。運ばれてきた車両はJR富士駅でトラックに積み替えられ、そのままトラックで長沼車庫まで輸送されます。夜中の道路を走る第3,4号目は暗闇の中でも迫力がありますね。

 

【車両復元作業】

車体を持ち上げ、台車に乗せる作業。整備士さんたちが協力して慎重に作業されています。多くの方に見守られて、新型車両A3000形 第3,4号はお披露目の日を迎えられたのですね。

 

このように運ばれてきた第3,4号の気になる運航開始日は

2018年3月21日(水・祝)に決定!!!2編成同時に運行が開始されるそうです。

そして、イベントでは引退する車両の発表もありました。惜しまれつつ引退するのは。。。

1003号!!!(写真)なんと新型車両の運行日と同日の3月21日(水・祝)に引退するそうです。

新型車両の運行開始及び1003号の引退に際しまして、3月21日(水・祝)には『静鉄新型車両A3000形 第3,4号目「Natural Green」「Brilliant Orange Yellow」出発イベント』と『さよなら1003号イベント』が予定されています♬

先日のお披露目イベントに参加することができなかった皆さまは必見!参加された方々も記念すべき瞬間を一緒に見届けましょう!!

2か月後が楽しみですね♡

© 株式会社エキスプレス