〔高速道路〕雪による通行止めは全て解除に 大型車はチェーン装着を(8日22時現在)

8日22:00現在、雪による高速道路の通行止めは全て解除されています。しかし、東北地方から中国地方の日本海側を中心に、広域で冬用タイヤ装着規制となっています。
NEXCO各社などは高速道路利用者に対し、最新の気象情報や道路交通情報を確認するとともに、一部区間では路面状況が圧雪状態であることを前提とし、大型車は必ず必要十分なチェーンを装着して、十分な冬用装備で利用するよう呼びかけています。なお、この時期は気象予報にかかわらず、山間部では思いもよらない降雪となることがあり、高速道路では1台でも立ち往生車両が発生すると、長時間の渋滞や通行止めに繋がる可能性があることから、早めの対応が必要です。

ノーマルタイヤでの積雪・凍結路面の走行は、道路交通法第71条6号(運転者の遵守事項)に基づく各都道府県の施行細則・規則等違反として、反則金ないし5万円以下の罰金に処される場合があります。また、降雪量の急増や路面状態の悪化などにより、緊急措置として「全車両チェーン装着規制」が実施されると、タイヤチェーンを装着しなければ冬用タイヤでも走行できません。

・日本自動車タイヤ協会-早めの準備で雪道・安全走行を!
 http://www.jatma.or.jp/winterdrive/

© 株式会社レスキューナウ