WEC:2018/19年“スーパーシーズン”エントリー発表。4クラス合計36台が名を連ねる

 ACOフランス西部自動車クラブは2月9日、“スーパーシーズン”と呼ばれる2018/19年のWEC世界耐久選手権のシーズンエントリーリストを発表した。LMP1、LMP2、LM-GTEプロ、GTEアマの4クラスで計36台が名を連ねている。
 
 2018年、WECは昨シーズン限りでポルシェがシリーズ最高峰のLMP1クラスから撤退したことを受け過渡期を迎えた。
 
 ACOとFIA国際自動車連盟はシリーズを存続させるべくLMP1クラスのレギュレーションを新設定するとともに伝統のル・マン24時間レースをシリーズ最終戦とするウインターシリーズ化や、輸送費の観点から開催ラウンドを見直すなど、多くのエントラントにとって魅力的なカテゴリーとなることを目指したさまざまな改革を実施。
 
 この内LMP1ハイブリッド搭載車とノンハイブリッド車の性能を均衡化させるテクニカルレギュレーションの変更は、これまでごく僅かに留まっていたLMP1プライベーターチームならびにコンストラクターを呼び込む起爆剤の役割を果たし、2018/19年“スーパーシーズン”のLMP1クラスは2012年のシリーズ発足以来最多となる6チーム合計10台の年間エントリーを集めることとなった。
 
 そんな注目のLMP1クラスエントリーは、フェルナンド・アロンソの起用を正式発表したTOYOTA GAZOO Racingが唯一のワークスチームとして5つのプライベーターチームと対峙する形となる。
 
 なかでももっとも競争力があると考えられている昨年のLMP2王者レベリオン・レーシングは、ドライバーにアンドレ・ロッテラーやニール・ジャニ、ブルーノ・セナといった有力ドライバーを数多く揃えたほか、LMP2クラスで無類の強さを発揮するシャシー『オレカ07』を開発したフランスコンストラクター、オレカと共同でマシンを製作する力の入れようだ。

 また、早くからLMP1クラスの参戦を表明していたジネッタのシャシーを用いるマノーTRSレーシングは、CEFC TRSMレーシングとチーム名を変更してエントリー。ミカエル・アレシン、ビタリー・ペトロフなどを起用するロシアのSMPレーシングはトヨタ、レベリオン、TRSMレーシングと同様に2台体制を敷く。
 
 一方、昨シーズンからニッサンVRX30Aをパワートレインに採用しているバイコレス・レーシングチームと、ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズからステップアップを果たしたドラゴンスピードはそれぞれ1台のみのエントリーとなった。

スペイン・アラゴンでテストを行うSMPレーシングのBR1・AER
レーシングチーム・ネダーランドのダラーラP217・ギブソン

 
 LM-GTEプロクラスでは2016年にル・マン復帰を宣言したBMWがカムバックを果たしBMWチームMTEKのもと2台の『BMW M8 GTE』を走らせる。ドライバーもBMWワークスドライバーを揃え、フェラーリ、フォード、アストンマーチン、そして同郷のポルシェに戦いを挑む。
 
 なお、今季からアストンマーチン・レーシングはV8ターボエンジンを搭載する新型『バンテージAMR』を導入。昨年からテストを続ける車両にはベテランのダレン・ターナー、2017年のル・マン制覇の立役者となったジョナサン・アダムに代えて新加入のアレックス・リンと元BMW DTMドライバーのマキシム・マルタンが乗り込むこととなった。

BMWからアストンマーチン・レーシングへ移籍したマキシム・マルタン

 
 昨シーズンの5台からほぼ倍増の9台がエントリーしたLM-GTEアマクラスでは、日本国籍のチームとしてMRレーシングが名を連ね石川資章/オリビエ・ベレッタ/エドワード・チーバーが70号車フェラーリ488 GTEをドライブする。
 
 また、前年王者アストンマーチン・レーシングと最終戦までチャンピオンを争ったクリアウォーター・レーシングはウェン-サン・モク/澤圭太/マシュー・グリフィンというお馴染みのラインアップで引き続き参戦し、昨年惜しくも逃したタイトル獲得を目指す。
 
 27台から36台へエントリーを伸ばした2018/19年のWECは4月6~7日にポール・リカールでプロローグテストを実施。5月5日にベルギーのスパ・フランコルシャンで1年強のロングシーズンが幕を開ける。

 なお、日本ラウンドの第4戦富士は2月9日付で、開催日が10月21日から10月14日へ1週間前倒しされることが発表されている。

クリアウォーター・レーシングの61号車フェラーリ488 GTE

2018/19年WEC“スーパーシーズン”エントリー<LMP1&LMP2>

No Class Team Car Driver Tyre

1 1 LMP1 レベリオン・レーシング レベリオンR13・ギブソン A.ロッテラー
TBA
TBA MI

2 3 LMP1 レベリオン・レーシング レベリオンR13・ギブソン T.ローラン
TBA
TBA MI

3 4 LMP1 バイコレス・レーシングチーム ENSO CLM P1/01・ニスモ O.ウェッブ
TBA
TBA MI

4 5 LMP1 CEFC TSRMレーシング ジネッタG60-LT-P1・メカクローム C.ロベルトソン
TBA
TBA MI

5 6 LMP1 CEFC TSRMレーシング ジネッタG60-LT-P1・メカクローム O.ローランド
TBA
TBA MI

6 7 LMP1 トヨタ・ガズー・レーシング トヨタTS050ハイブリッド M.コンウェイ
小林可夢偉
J-M.ロペス MI

7 8 LMP1 トヨタ・ガズー・レーシング トヨタTS050ハイブリッド S.ブエミ
中嶋一貴
F.アロンソ MI

8 10 LMP1 ドラゴンスピード BRエンジニアリング・BR1・ギブソン H.ヘドマン
B.ヘンリー
R.バン・デル・ザンデ MI

9 11 LMP1 SMPレーシング BRエンジニアリング・BR1・AER M.アレシン
TBA
TBA MI

10 17 LMP1 SMPレーシング BRエンジニアリング・BR1・AER V.ペトロフ
TBA
TBA MI

11 28 LMP2 TDSレーシング オレカ07・ギブソン F.ペロード
M.バキシビエール
L.デュバル DL

12 29 LMP2 レーシングチーム・ネダーランド ダラーラP217・ギブソン F-V.イアード
G.バン・デル・ガルデ
J.ラマース

13 31 LMP2 ドラゴンスピード オレカ07・ギブソン R.ゴンザレス
TBA
TBA

14 36 LMP2 シグナテック・アルピーヌ・マットムート アルピーヌA470・ギブソン N.ラピエール
A.ネグラオ
P.ティリエ DL

15 37 LMP2 ジャッキー・チェン・DCレーシング オレカ07・ギブソン J.ジャファー
TBA
TBA

16 38 LMP2 ジャッキー・チェン・DCレーシング オレカ07・ギブソン H-P.タン
TBA
TBA

17 50 LMP2 ラルブル・コンペティション リジェJS P217・ギブソン E.クリード
R.リッチ
F.リース MI

2018/19年WEC“スーパーシーズン”エントリー<LM-GTE Pro&LM-GTE Am>

No Class Team Car Driver Tyre

1 51 LM-GTE Pro AFコルセ フェラーリ488 GTE EVO A.ピエール・グイディ
J.カラド MI

2 66 LM-GTE Pro フォード・チップ・ガナッシ・チームUK フォードGT S.ミュッケ
O.プラ MI

3 67 LM-GTE Pro フォード・チップ・ガナッシ・チームUK フォードGT A.プリオール
H.ティンクネル MI

4 71 LM-GTE Pro AFコルセ フェラーリ488 GTE EVO D.リゴン
S.バード MI

5 81 LM-GTE Pro BMWチームMTEK BMW M8 GTE M.トムチェク
N.キャツバーグ
P.エング MI

6 82 LM-GTE Pro BMWチームMTEK BMW M8 GTE A.ファーフス
A.F.ダ・コスタ
A.シムズ MI

7 91 LM-GTE Pro ポルシェGTチーム ポルシェ911 RSR R.リエツ
G.ブルーニ MI

8 92 LM-GTE Pro ポルシェGTチーム ポルシェ911 RSR M.クリステンセン
K.エストル MI

9 95 LM-GTE Pro アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・バンテージAMR M.ソーレンセン
N.ティーム MI

10 97 LM-GTE Pro アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・バンテージAMR A.リン
M.マルタン MI

11 54 LM-GTE Am スピリット・オブ・レース フェラーリ488 GTE T.フロー
F.カステラッチ
G.フィジケラ MI

12 56 LM-GTE Am チーム・プロジェクト1 ポルシェ911 RSR J.ベルグマイスター
P.リンジー
E.ペルフェッティ MI

13 61 LM-GTE Am クリアウォーター・レーシング フェラーリ488 GTE W-S.モク
澤圭太
M.グリフィン MI

14 70 LM-GTE Am MRレーシング フェラーリ488 GTE 石川資章
O.ベレッタ
E.チーバー MI

15 77 LM-GTE Am デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR M.カイローリ
TBA
TBA

16 86 LM-GTE Am ガルフ・レーシング ポルシェ911 RSR M.ウェインライト
TBA
TBA MI

17 88 LM-GTE Am デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR M.キャンベル
TBA
TBA

18 90 LM-GTE Am TFスポーツ アストンマーチン・バンテージ S.ヨロック
E.ハンキー
C.イーストウッド MI

19 98 LM-GTE Am アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・バンテージ P.ダラ-ラナ
P.ラミー
M.ラウダ MI

© 株式会社三栄