中井町 5商品をブランド認証 生姜佃煮、みかんゼリーなど 大磯町・二宮町・中井町

 中井町は、地場産のみかんを原材料にしたゼリーや生姜の佃煮、麺など5品目を「里都(さと)まち♡なかいブランド」に認証した。ブランド商品などを展示・販売するマルシェが、2月17日(土)に星槎中井スタジアム(中井中央公園野球場)駐車場で行われる。

 ブランドのお墨付きを受けたのは、「湘南アイスクリー」(湘南幸福村)、摘果みかんの果汁で作った「緑(あお)みかんシロップ」(ジョイファーム小田原)、さまざまな調理法で味わえる中華麺「ぽんぽん麺」(金子製麺)、「みかん讃歌 みかんゼリー3種」(Hadano Sweets 季和)。町内企業マルハン食品による「小生姜の佃煮おかず」は「ご飯のお供に食べてほしい」と開発された。

 認証期間は1年。パッケージにブランド品であることを示す「なかいの逸品、太鼓判!」の認証マークを付けることができる。中井中央公園内にある里都まちCAFEや町内外のイベントで販売するほか、ふるさと納税の返礼品に登録するなどして商品PRや消費拡大を図っていく。

 地方創生に向けて経済活性化に取り組む町は、2016年度から専門家や団体代表者らで構成するブランドプロジェクト部会を軸に特産品開発を支援。セミナーやワークショップを開き、一次産品や地域資源を活用した飲食メニュー、加工品、工芸品といった特産品の考案、試作にチャレンジする事業者を後押ししてきた。

 今年度は、優れた商品を町が推奨するブランド認証制度の認証希望者を募集。昨年12月、町民や農協職員など9人による審査会が行われた。申請があった18商品のうち9つが審査基準を満たし、ブランド認証第一弾の商品として町が最終的に5品を決定した。

 今回は認証を得なかった商品も包装に「中井産」を表示するなどの改善を加え、認証取得を予定しているという。

 町産業振興課では「来年度も特産品開発に対する支援を継続していくので、多くの事業者に手を挙げてほしい」と話す。

グルメや陶芸品 17日にマルシェ

 17日の「里都まち♡なかいブランドマルシェ」では、湘南アイスクリーとぽんぽん麺が販売される。今後のブランド認証を目指す特産品も多数並ぶ。ピザ釜の製作と普及に取り組む中井町商工振興会は、焼きたてピザを販売する。

 その他の商品は次のとおり。

▽トマトソース(金子製麺)▽ジンジャージェラート・焼き菓子など(なかなか郷)▽シフォンケーキ、プリン、蜂蜜、玉子(湘南幸福村)▽米油のマドレーヌなど(ビスコス)▽みかんのラスクとデニッシュ、パン(パンのくま小屋)▽アロマペンダント、箸置き、湯呑みほか(楓窯工房)

 時間は午前9時から午後3時30分まで(品物によってなくなり次第終了)。子ども向けの自転車イベント「キッズサイクルフェスティバル」も同時開催される。

 問い合わせは中井町産業振興課【電話】0465・81・1115。
 

© 株式会社タウンニュース社