関東の雨や雪は朝まで 北陸と北日本は大気不安定 午後は広く雪やふぶきに

23日午後5時の雪・雨と風の予想。

 きょう23日(金)は、日中は東日本と西日本を中心に晴れる所が多いが、北陸や北日本では不安定な天気となる。特に午後からは日本海側を中心に広く雪となり、ふぶきになるところもあるため、注意が必要だ。

関東の雨や雪は朝まで 宇都宮で積雪1センチ

23日午前5時の天気分布(推計実況)。

 関東はきのう(22日)から冷たい雨や雪が断続的に降っており、午前5時現在、宇都宮の積雪は1センチとなっている。
 関東ではこのあと朝までは北部を中心に雪や雨の降る所があり、東京都心でも弱い雨やみぞれが降る見込みだ。
 路面状況の悪化や交通機関が乱れるおそれがあるため、通勤・通学の際は注意が必要となる。

日中は広く晴れるも北陸と北日本は不安定

23日の天気予報。

 西から高気圧に覆われてくるため、日中は東日本や西日本を中心に晴れる所が多くなる。空気が乾燥しているため、火の元や火の取り扱いなどに注意が必要だ。

 ただ、北陸や北日本では前線や低気圧の影響をうけるため、天気が変わりやすくなる。
 午前中は晴れ間のでるタイミングはあるものの、午後は日本海側を中心に広く雪となり、雷を伴う所もある見込みだ。
 また、風も強まり、特に北海道では暴風を伴って猛ふぶきになるおそれがある。
 北陸や北日本では風雪や高波、落雷、突風などに注意が必要だ。

 日中の気温はきのうより高いところが多く、関東から西では12℃前後、北陸や北日本は5℃前後となる見込み。(気象予報士・多胡 安那)

© 株式会社ウェザーマップ