JR四国 2000系気動車(TSE編成)定期運行終了『さよなら TSE』 企画ツアー実施

TSEはTrans Shikoku Experimental=試作車でした

JR四国特急形気動車2000系(TSE)は、世界初の制御付き振子式気動車車両として、1989 年の登場以来、約30年間第一線で活躍し、現在は「特急宇和海」として松山〜宇和島間を運行しています。四国の鉄道の高速化に大いに貢献し、「鉄道 友の会ローレル賞」「日本機械学会賞」を受賞しています。
しかし、残念ながら2018年3月のダイヤ改正をもって定期運行が終了となります。3月17日(土)特急宇和海2号が最後の定期運行です。

JR四国は、TSE 編成最後の営業運転となる『さよならTSE』カウントダウン乗車ツアーを発売します。

第1弾:カウント3 お別れ TSE!南予・予土線への旅
    2018年6月1日(金) 1泊2日 松山駅発 宇和島宿泊

第2弾:カウント2 もうすぐお別れ TSE!高知・土讃線への旅
    2018年6月15日(金) 1泊2日 髙松駅発 高知宿泊

第3弾:カウント1 ほんとにお別れ TSE!多度津工場への旅
    2018年7月3日(火) 日帰り 髙松駅発

募集人員は各コース130名程度

各コースの詳細(行程・価格・販売額など)は、3月中旬頃JR四国ツアー商品紹介ページで公開される予定です。

販売箇所はJR四国ツアーでのWeb限定販売です。

※ツアーへの申し込みには JR 四国ツアーWEB 会員登録(無料)が必要です

© 株式会社エキスプレス