県、緑化協力金廃止へ検討 賛同方式変更で大幅減収

 県は27日、県立施設などの駐車場利用者らに任意で寄付を募る緑化協力金制度の廃止に向けて検討していることを明らかにした。寄付の対象や方法の多様化で制度の意義が希薄になっている上、賛同への意思確認をより任意性の高い形に改めたところ、寄付額が激減したことが背景。県議会環境農政常任委員会で報告した。

 緑化協力金制度は、自動車による環境負荷対策として緑地保全を進めようと2000年に導入。県や第三セクターが管理する駐車場49カ所で、利用者に1台当たり20円を任意で募り、かながわトラストみどり基金に積み立ててきた。

 当初は寄付の意思を確認する方法として、寄付したくない場合に精算機の不賛同を示すボタンを押したり、係員に申し出て返金を求めたりする方式を主に採用していた。

 駐車場管理者の要望を踏まえ、13年度から順次、寄付したい場合にボタンを押す方式に変更したところ、寄付額は12年度の3324万円から大きく減少。16年度は1566万円と半減し、システム変更費用の回収が困難になったという。

 廃止が決まれば、県立病院機構が管理している駐車場5カ所は17年度末、その他については18年度中に順次廃止するとしている。

© 株式会社神奈川新聞社