「水戸×ガルパン」のトリプルコラボシューズが限定発売!選手の感想もおもしろい

明治安田生命J2リーグで開幕から2勝1分と好調の水戸ホーリーホック。

現在3位につけている彼らは3月17日、ホームのケーズデンキスタジアムで開幕3連勝のレノファ山口との無敗対決に臨む。

そんな試合で、あのアニメとの新しいコラボグッズが発売されるようだ。

そう、水戸といえばお馴染み、ホームタウンの大洗町が“聖地”となっている『ガールズ&パンツァー』!

今回は、サプライヤーであるGAViCを交えた“トリプルコラボ”の第1弾商品として、ランニングシューズが登場する。

赤を基調にしたカモ柄のシューズ。イエローのアウトソールもいい感じだ。

そしてシュータンを見てみると、右足にホーリーホックのエンブレム、左足には『ガルパン』を象徴するアンコウのロゴ!

極力ステッチを省いたシームレスアッパーを使用しており、ウレタンのカップインソールやヒールのシールド加工など実用性も兼ね備えたランニングシューズとなっている。

しかも、コラボグッズでありながら5,900円という価格設定は嬉しい!

実はこのコラボシューズ、2018年新体制発表会で選手とスタッフがひそかに着用。

これは気づかない…。

選手もお気に入りの様子だが、シューズの感想かと思いきやアニメの感想だったのは、市立船橋高校から今年加入したGKの長谷川凌だ。

はじめは「美少女モノ」と「戦車」という設定に驚きましたが、王道のストーリーにすっかりハマり、続きが楽しみで一気に見てしまいました。

僕はゴールキーパーですが、皆を引っ張るリーダーシップや影響力など、1プレーヤーとして西住みほさんのような存在を目指したいと思います。

水戸は新加入選手に『ガルパン』の視聴を義務づけている可能性…。

ただ実際は、長谷川がアニメの感想担当、今年ユースから昇格したMF大原彰輝がシューズの感想担当ということらしい。大原のコメントはこちら。

今回のコラボシューズは、遠征などの移動時やトレーニングの時に履いています。

足型に合っている感じがして、とても履きやすいと思います。明細パターンのデザインもカッコいいですね!

遠征で履いているというのもそれはそれでという感じだが、とにかくこのシューズが、3月17日の山口戦からスタジアムで販売!

4月1日までのホーム3試合に加え、3月18日に開催される大洗春まつり海楽フェスタでも購入が可能だという。

3/17(土) HOME山口戦
3/18(日) 大洗春まつり海楽フェスタ
3/25(日) HOME横浜FC戦
4/1(日) HOME町田戦

追加販売は現状予定されていないとのこと。よって気になる方は早めのタイミングで押さえておいたほうが良さそうだ。

なお、コラボだけでなくスポンサーとして水戸の躍進に大きく貢献している『ガルパン』も、3月23日(金)に『最終章』の第1話Blu-ray特装限定版が発売予定。

BC自由学園との激しいバトルが繰り広げられる本編に加え、映像特典も超充実。

水戸と『ガルパン』、どちらからも目が離せない。

© 株式会社ファッションニュース通信社