東北太平洋側で暴風・高波に警戒 山沿いは湿った大雪も

東北太平洋側では海上を中心に、22日夜にかけて雪を伴った暴風に、23日明け方にかけて高い波に警戒が必要だ。また、青森県と岩手県では23日明け方にかけて湿った大雪となる見通し。

発達中の低気圧が三陸沖を北上

 低気圧が発達しながら東北の太平洋側を北上している影響で、東北地方では風が強まっている。岩手県の沿岸、宮城県の東部、福島県の浜通りには暴風雪や暴風、波浪の警報がでている。この強い風と大しけは23日にかけて続く見通し。

<23日にかけて予想される最大瞬間風速>
 太平洋側の海上 35メートル
 太平洋側の陸上と日本海側の海上 30メートル

<23日にかけて予想される波の高さ>
 太平洋側 7メートル

山沿いを中心に湿った大雪

 また、東北地方では青森県や岩手県の山沿いを中心に湿った雪が降り、大雪となるおそれがある。23日正午までの24時間に予想される降雪量は山沿いで40センチ、平地で15センチから20センチとなっている。湿った大雪による交通への影響、電線や樹木の着雪などに注意が必要だ。

© 株式会社ウェザーマップ