近畿日本鉄道 田原本線100周年記念 復刻塗装列車運行

復刻版角形特殊看板(ヘッドマーク)掲出

近鉄は、田原本線開業100周年を記念して2018年4月1日(日)から、1980年代半ばまで田原本線で運行していた820系塗装色であるマルーンレッドにシルバーのラインを入れた復刻塗装列車1編成3両を田原本線などで運行します。

復刻塗装列車が田原本線を運行する際は、田原本線の前身である大和鉄道の社章をもとに今回、新たに作成した復刻版角型特殊看板(ヘッドマーク)を掲出します。

田原本線は、1918年4月26日に大和鉄道が新王寺~田原本(現:西田原本)間を開業して以来、本年4月26日(木)に100周年を迎えます。

【参考】田原本線の略歴
田原本線は田原本鉄道が免許を受けたのが始まりで、大和鉄道と改称して現在の路線が開通されました。その後、路線は桜井まで伸 び、さらに名張、宇治山田へと延長が計画されましたが、大阪電気軌道、参宮急行電鉄(とも に現:近畿日本鉄道)との競争に敗れその傘下に入りました。

開業当時は狭軌の蒸気鉄道で、国鉄から直通の貨物輸送も行われていました。次いでガ ソリンカー、木炭代燃車が登場、1948年に電化されました。

© 株式会社エキスプレス