小田原市新年度人事 676人が異動 3人が理事昇任 小田原市

 小田原市は3月22日、2018年度職員人事を発表した。異動規模は676人。発令は4月1日付。

 林良英企画部担当部長、和田伸二総務部長、佐藤栄技監・都市部長の3人が理事に昇格する。部長昇任は4人。

 組織改編では、商業振興課を新設。中心市街地と市域全体で分かれていた担当課・係を一本化し、商業振興やにぎわい創出の施策を一体的、戦略的に展開する体制を整備する。

 企画政策課には新たに行政基盤強化係を設置。各種事務事業の選択と集中などで効果的・効率的な行財政改革に取り組み、安定的に行政サービスを提供する体制を整えるとする。災害への体制強化として退職自衛官(55)を初めて採用し危機管理担当課長を配置する。また被災地の復興支援として引き続き福島県浪江町に職員1人を派遣するほか、熊本市に新たに1人を派遣する。

 理事・部長級の人事は以下の通り(敬称略・◎は理事昇任、○は昇任、写真は昇任者・新採用者、カッコ内は旧所属・職名)

 ◎理事・企画部長/林良英(企画部担当部長)、◎理事・総務部長/和田伸二(総務部長)、◎理事・技監・都市部長/佐藤栄(技監・都市部長)、市民部/山崎文明(子ども青少年部長)、文化部長/安藤圭太 (経済部担当部長)、○子ども青少年部長/北村洋子(子ども青少年部副部長)、○建設部長/村田真一(建設部副部長)、○下水道部長/小澤千香良(水道局副局長)、○監査事務局長/柏木武彦(企画部副部長)

© 株式会社タウンニュース社